教育・保育方針
「 ともに生き、ともに育ちあう保育を実践しよう」をテーマに、乳幼児一人ひとりがこれからの望ましい未来を創り出していく大切な子どもたちであることを十分理解したうえで、その個性、可能性を最大限に伸ばしてあげる介助を行う。
教育・保育目標
明るく強い子
仲良くあそぶ子 協調性を養う
よく考え最後まで頑張る子 想像力、忍耐力を育む
健康でひとり立ちできる子 自主性を持たせる
幼児期にねらうもの
日常生活の基本的生活習慣の形成
情操を深める人格、性格づくり
十分遊ばせ、幅広い経験活動の体験
設備環境
-
エントランス
送迎の際に気持ちよく迎えてくれるエントランス。
毎日元気な挨拶が響いていますよ! -
ホール
明るい森の中にいるような広いホールです。
窓からは園庭も見下ろせ、あちこちから子どもたちの笑い声が聞こえてきますよ!
雨の日でももちろん思いっきり体が動かせます! -
保育室
子どもたちの自由な発想とやる気を育んでくれる明るい保育室です。
楽しい活動、たくさんしようね! -
プール
プールは2階のベランダにあります。水遊びの楽しい時間が待ち遠しいですね!
-
トイレ
お洒落なカフェ風のトイレは子どもたちに好評です。
トイレに行くのが楽しくなるね! -
園庭
様々な種類の木に囲まれた園庭です。砂場や遊具も子どもたちに人気ですよ!
子どもたちにも体力づくりの場として、また四季を通して移り変わる自然を感じる場所でもあります。 -
虹バス
街に大きな虹をかけて走るバスは、子どもたちに虹バスと呼ばれていますよ!
-
熱帯魚コーナー
色彩豊かな熱帯魚がキラキラと泳ぐ水槽は見ていて大人も癒されます。
暑い日に冷たい水飲んだ時のような心地よさが心に広がりますよ。 -
厨房
毎日おいしい給食を作っている厨房は清潔感あふれる最新式です。
調理の様子も外から見ることができますよ!