2月のわいわいデー♪

 まずこの写真…(笑)
発表会終了後の会館での一コマです。今日の準備をみんなでしていました。今回のテーマは『お化け屋敷』ということで、会館にダンボールをたくさん置いて、おばけが隠れるスペース作り!大きな段ボールに穴をあけて。。。大人だとこうなりますよね(笑)さて、子どもたちは、どんな風に遊んだのでしょうか!

 まずは、すみれさんのお部屋。何やらみんなでペタペタと貼っています。これ、おばけ変身グッズです!これを持って会館に行って、ひよこさんを驚かせちゃうぞ~!!

 会館では、2クラス仲良く遊びます。風船がたくさんあったり、ダンボールのトンネルもとっても楽しそう!中に入るだけで何となくわくわく!!

 楽しく遊んでいるところに現れたのは...かおなしさんです。これにはみんなびっくり!節分の鬼以上にいい反応してくれました!確かに、これは怖い…

 3歳以上児さんは、縦割りのグループに別れて遊びましたよ。午前中は、おばけ変身グッズの制作です。どんなおばけになったかというと、コウモリと、貞子。

画用紙を切ってコウモリの羽を作ったり、長いタフロープをたくさん切って、これは貞子の髪の毛になりました!みんな、いろいろ考えながら制作を進めていきます。大きい子と一緒にやると、分からない所を手伝ってくれたり、教えてもらえるので、たんぽぽさんも嬉しそう!

お化け屋敷を飾る絵もかきました!みんな、いろんなおばけをよく知っています!傘おばけや、一つ目小僧なんかも、上手に書いていましたよ!みんなでわいわいと楽しく作りました。
 そして、午後からはいよいよお化け屋敷ごっこのスタートです。グループごとに順番に、おばけ役、お客さん役になって会館へ行きました。

 先ほどの長い髪の毛を付けた貞子が、ダンボールの陰に隠れています。驚かす気満々です!

お客さんになったお友達は、お化けを見つけると、勇気を出して「カードちょうだい!」とお願いします。そうすると、いろんな絵がかいてあるおばけカードがもらえるんです!多い子は一人で7枚くらいもらっていましたよ!お友達が変装していると分かっていても、なんとなく暗い会館の雰囲気に涙する子もチラホラ...そんな時に、

 やっぱり出ました!本気おばけ!(笑)もちろんかおなしも登場しました!焦って逃げるみんなでしたが、中には、ミイラにも「カードちょうだい!」と向かっていく子もいました!

 最後には、ミイラもかおなしもお面を取って出てきてくれたので、みんなも一安心!たくさん集めたカードや、自分で作った変身セットを持って、「今日、おうちでお母さんを驚かせよ~♪」と張り切っていましたが、どうだったかな??

 今年度のわいわいデーも残すところあと1回です。3月も、みんなで楽しい1日にしようね!

関連記事一覧

  1. 頑張ってるよ~!
      野口先生の鼓隊指導がありました。 外で指導して頂くのは初めて・・・…
  2. 朝活(笑)始めました!
    今朝から、登園時の受け入れ方法を少し変更しました。今まで、8時半以降の登園は中央…
  3. 今週は、すっきりしないお天気の方が多く、運動会の練習も思うようにできません。晴れ…
  4. ゆりさんクッキング♪
     夏のクッキングは、栽培して収穫できた野菜を使ったクッキングが主ですが、涼しいデ…
  5. プールあそび、楽しかったね
     8月はあっという間に過ぎていった気がします。楽しかったプールあそびも、今日で終…
  6. 10月3日♪
     今日も雨ふり。。。と思いましたが、早くに天気が回復してくれましたね!外に遊びに…
  • PAGE TOP