ピカピカの歯になろう!

 今日は歯科検診がありました。6月は、歯の衛生週間があり、歯磨きについて見直すにはとっても良い時期。保育園でも、この歯科検診と、同時に行う歯磨き指導をきっかけに、たんぽぽさんでもお昼の歯磨きを始めます。

今日は、衛生士さんが来て下さって、子どもたちの前で、歯磨きのお約束や、どうして歯磨きをするのか、そして、歯ブラシの持ち方や、磨き方をとても丁寧に教えて下さいました。歯の模型や、大きな歯ブラシなどあまり見たことのない物に子どもたちも興味津々です。

実際に歯ブラシを持って、磨き方の確認です。ひまわりさんになると、六歳臼歯って大きな歯が生えてくるんですって!そうすると、今までの磨き方では、奥の方まで歯ブラシが届きません。そんな時は、“王様磨き”をするといいんですって!『えっへん!!』と威張ったみたいに肘を開いて奥の方まで歯ブラシを入れる練習をしました。
 今日の給食後の歯磨きタイムは、みんないつもより念入りにやっていたように感じます。しかし!!子どもたちが磨いただけでは、やはり磨き残しがあるんです。ご家庭では、必ず仕上げ磨きをお願いします。
 今日、健診結果を持ち帰ります。また、虫歯が1本もなかったお友達には、メダルのプレゼントがあります。今日、もらえなかったお友達も、頑張って、歯医者さんで治療をしてくると、メダルゲットです!みんなでピカピカの歯を目指しましょうね!

午前中。たんぽぽさんが、ピーマンの収穫を迎えました!

今日採れたのは3つ。でも、まだまだこれから大きくなりそうなピーマンが一杯ついています。金曜日には、初めてのピーマンでクッキングですって!楽しみですね♪

関連記事一覧

  1. 春満開に・・🌸
    園庭の桜の花がどんどん開きだし、春満開になってきましたよ!!! 今日は、ひまわり…
  2. 10月のわいわいデーでした!②
     お待たせしました!0,1,2,3歳児さんの報告です! ひよこさんは、隣の集会所…
  3. おうまさん、見に行ったよ~!♪
    今日は、ひまわり、ゆり、たんぽぽのみんなで、お馬さんを見にいきました。たんぽぽさ…
  4. 総練習1日目!
    今朝、子ども達は何だかいつも以上にニコニコ登園してきたような気が!上着の下に着た…
  5. 探検ツアーに出発!①
     今日は、先週延期になっていたわいわいデー。今月は、“探検ツアー”と題して、みん…
  6. 体操教室楽しかったよ!
     思いのほか、今日は雪が積もりましたね…私たちはこの程度の雪、慣れていますが、体…
  • PAGE TOP