2018年6月6日の記事

今朝、ひよこさんのお部屋を覗くと、みんながお部屋の中心に集まっていました。何をしているのかな...と入っていくと...

すやすや♡
みんなでお布団をかけて遊んでいるうちに、本当に寝ちゃったんですって!暖かかったのかな。

朝のおやつの時間になりそうだったので、みんなで優しく声を掛けて起こしてあげます。『起きて~』と体をゆすったり、トントンと背中を叩いたり。…全く起きませんでした(笑)安心できる空間で、安心できるお友達や先生に囲まれて、気持ちよくなったんだね♡

ひよこさんの壁面も、可愛いカエルさんになりました!表情豊かなカエルさんです♪

今日は野口先生が見えて鼓隊指導がありました。ゆりさんは、棒を持って毎日の練習の成果を見てもらいました。ずいぶん、上げ下げも早くできるようになり、先生の指示をよく見てできるようになったんですよ!今日は、新しく、方向転換も教えてもらいました。指示に合わせて右を向いたり、左を向いたり。姿勢よく立っているのは大変ですが、みんな頑張っています!

ひまわりさんは、粘土板を敷いてお部屋で練習をした後、ホールで実際に太鼓を使って練習しました。音楽が聞こえるように、太鼓は小さい音でたたきます。野口先生の持つうちわには、トマトの絵とバナナの絵が書いてあって、その指示を見ながらリズムを叩きます。急に変わるうちわの絵に戸惑い、でもちょっとゲームのような感覚にもなりながら頑張りました。そしてひまわりさんも、方向転換を教えてもらいました。片方の靴を脱いで、右足と左足を間違えないようにしてやってみましたが、これがなかなか難しい!毎日の練習に加わりそうです。

今日はたんぽぽさんがお部屋に飾っていたこいのぼりや、チューリップを画用紙に貼りつけていました。お花をクレヨンで描いたり、ハートを並べたり。なかには“おっぱい”を描く子も(笑)楽しくお絵描きできました!

関連記事一覧

  1. ちびっこ広場で遊んだよ~!!
    ゆり・ひまわり組で園外保育に行ってきました!!! 場所は「ちびっこ広場」(大島)…
  2. 『交通安全指導』
    6月の交通安全指導は、郡上警察署からお巡りさんと、指導員の美谷添さんに来ていただ…
  3. 水遊びだぁー!!!
    梅雨が明けてから、毎日暑い日が続いていますが、 毎日水遊び&プール遊びにと楽しん…
  4. 6月だよ!!
    さあ!6月に入りましたね!! いい天気になりました! 何して遊ぼうかな~ &nb…
  5. 製作したり、お散歩したり...
     雨が降るかも…というお天気でしたが、今日は午前中お外で遊ぶ事が出来ました!『も…
  6. 4月のお誕生日会
    今日は、4月のお誕生日会をしました。最初に今月の歌♪ことりのうた♪をみんなで歌い…
  • PAGE TOP