お砂場大好き!

だるまさんと一緒にブランコ♫なんだかホッコリ♡しますね!今日もいいお天気!たくさん遊びました!

子どもたちの大好きな砂場遊び。毎日、ダムを掘ったり、トンネルを作ったり、暖かくなってきたこともあって、最近は水も使ってダイナミックに遊んでいます。

おままごと遊びや、泥団子づくりも年齢問わず、季節を問わず流行っています。1年間、遊び続けていると、泥団子の作り方もみんなとっても上手になってくるんです。大きい子も、小さい子も。どんな砂が向いているのかがよくわかって、そこに集まったり、サラサラの粉を作ろうとしたり。春は風が強いので、細かい砂の扱いは目が痛くなりながら頑張っています(汗)最近、ザルを砂場の道具に追加したので、みんなの泥団子の完成度も上がりましたよ!

上手にできた団子や、おままごとの続きをしたい!と思う子が多く、屋根下や、ぴよぴよルームのテラスの下に隠しておくことが多かったので、倉庫の中を整頓して、片付けスペースと、ままごとができるテーブルとして一時的に用意してみました。早速そこがお家のようになってみんなの遊びが広がっていきます。ボウルや、泡立て器も、お家でお母さんが使っているのをよくみているようで、みんな上手に使います。おいしそうなお菓子が出来上がりそうです。

こんな風に、子どもたちの遊びがどんどん広がっていくような環境や、道具を準備してあげられよう、いつもみんなのそばで、遊びを見守っています。

卒園まで残りわずか。ひまわり組のお兄さん、お姉さんって優しいなぁ♡

関連記事一覧

  1. 10月3日♪
     今日も雨ふり。。。と思いましたが、早くに天気が回復してくれましたね!外に遊びに…
  2. 体操教室「見学会」
    今日は、トムソーヤ体操教室の「見学会」が行われました。 コロナ禍での生活が続き、…
  3. 大掃除!
    もう少しで今のお部屋とサヨナラですね。今日は、この一年間たくさん遊んだり、絵本を…
  4. もしもの時に備えて...
     今日は、10月の避難訓練が行われました。今月のテーマは、『不審人物』。先月、県…
  5. ソリに乗ったよ~!!
    ひよこ組さんの雪遊び! わぁ~い! みんなでソリに乗ったよ~!!   ボク、引っ…
  6. 最近の保育園♪
     栽培中の夏野菜が、収穫を迎え、各クラスが毎日のようにクッキングをして楽しんでい…
  • PAGE TOP