交通安全指導

今日は、指導員さんによる交通安全指導のお話をして頂きました。いつも来て下さる高垣さんは、今日も盛りだくさんな交通安全のお話でした。

コロナ禍という事で、ホールでのお話はやめて外で行いました。

車に乗ったら、必ずチャイルドシートに座り、シートベルトが『カチャ』という音がしっかりと聞こえたら出発するという事、そして、信号の渡り方のお話を聞きました。

チャイルドシートの『カチャ』という音・・・聞こえたかな・・?  うん!聞こえた! みんなすごい集中して聞いていたのにはビックリでした。

その他、エプロンシアターでも信号の渡り方を面白くやってもらい、みんな楽しく見させて頂きました。

 

そして、今日はけんちゃん、来てる? と、みんなが楽しみにしている⁈けんちゃんは・・・

「ハーイ!けんちゃんでーす!」 わっ!きたきた!!

けんちゃん、どこ行ってたの? と聞くと、「寝てた」・・・  と、いつもおもしろい事を言って楽しませてくれます。

「赤・青・黄」の交通安全の歌も外で歌いました。赤・青・黄のポーズも忘れずに!!

 

そして、今日は園庭に信号機を設置して、信号の渡り方をしっかりと指導していただきました。

しっかり立ち止って車の確認。信号の確認。車の人とアイコンタクト。渡っている時もしっかりと左右の確認。

 

ゆりさんとたんぽぽさんは、やってみたい人いる? と聞かれ、ハイ!と手を上げたお友だちが道路の渡り方をやりました。緊張してたようですが、ひまわりさんのやっている姿を見て、上手にできました!

 

日も長くなり、外で過ごす時間も増えてくる時期にもなります。事故のないように車には充分に気を付けましょう!

 

 

 

 

そして、今日はひよこさんが”ゴロゴロ公園”に遊びに行ってきました!

今日は、暑かったですね。遊具よりか、やっぱりこっちの水がいいみたい!!!

帰りは、バスに乗って消防署へ行き消防車を見に行き、園近くのお馬さんも見に行ってきたよ!

 

 

 

すみれさん!絵の具で色水、泡遊びをしました!!

絵の具を触ったり、お水を入れて色が変わったよ!って見せてくれたり、シャカシャカとお水を混ぜて音を楽しんだり、泡がもこもこと増えてきたり、

おもしろかったね!

今週は、雨が続くかと思いきや、今日の午前中はこんないい天気となり水遊びができて良かったね!

 

 

 

関連記事一覧

  1. 昨日の午後、ひまわりさんが畑に集まって… 草取りをしてくれました。去年さつまいも…
  2. お外で給食♪♪♪
    「今日の給食、お外で食べた~い!!!」とひまわりさん。  確かに、今日はお天気も…
  3. 体操教室頑張りました!
    この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
  4. 応援団長!!
    ひよこ組さんへ行くと・・・ 今日は、ひらひら~~、しゃらしゃら~~、とお部屋いっ…
  5. 2018年9月6日の記事
    9月に入ってもなかなか始められずにいた運動会練習ですが、今日は朝から良い天気にな…
  6. 今日から、おつとめ練習
    今日から、おつとめの練習が始まりました。たんぽぽさん、ゆりさん、ひまわりさんのク…
  • PAGE TOP