Joshinスポーツフェスティバル2024!

9月27日(金)『Joshinスポーツフェスティバル2024』が行われました!!🙌🙌🙌

今年度から、”スポフェス”ということで、オープニングセレモニーでは、職員ダンスがあったり、体操教室のゴロゴロ先生の親子体操があったり、

みんなで楽しめたのではないかと思います。

第1部は、ひよこ・すみれ・たんぽぽ組さん!

最初の「ちょっとだけ体操」は、何となく真似をするしぐさが、可愛いですね!

たんぽぽ組は、お家の方と離れても頑張りましたね!

ひよこ組さんの親子競技は、トトロのトンネルをくぐって・・・

でもなかなか、お家の方から離れることができずに、トンネルをくぐることができなかったですね・・・(笑)

ネコバス!! お家の方に引いてもらいました!

 

すみれ組さんの「これっキリンだぞう」の体操は、毎日元気よく体操してました!

親子競技の「よーいドン!」は、走ってくる姿が可愛い!!

 

 

 

一生懸命に走ってます!!

  

タンバリンを、パ―ーーーン!!! お家の方に抱っこ!! 今日は、嬉しいね~!!

 

たんぽぽ組さんは、お友だちと協力して、一緒に金魚さんを救いました!!

親子競技は、高い高~いたまいれ!

グイッと!持ち上げてもらって玉入れ!!

いっぱい入ったね!!

 

 

第1部の終わりは、トムソーヤクラブ親子体操!!

ゴロゴロ先生と一緒に、親子で楽しい体操をしました。

 

第2部は、ひまわり組の鼓隊演奏から始まりました。

今年度も、6月頃から太鼓の練習をし、今年はポンポンダンスも取り入れてみました。

みんな、それぞれがとってもカッコ良かったですね!!

10月は、老人施設交流会で鼓隊演奏を行います。

おじいさん、おばあさん方に、ひまわり組さんの元気パワーをお届けにいってきます!!

 

そして、ゆり・ひまわり組で「ちょっとだけ体操」

ちょっとだけ 「と・ま・る」では、ぐふっっと、みんな笑うとこです。

綱引き!!

力が入りますね!!

  

 

「ゆり組♡天国」のダンスは、♬ヘーイヘイヘイヘーイヘーイ♬ のかけ声が元気でした!!

 

ひまわり組の「親子でリレー」は、

やっぱり!リレーは見ていても、白熱!! 楽しかってですね!

ひまわり組のみんなも、お家の方に負けないようにすっごく頑張って走っていました。

 

 

ゆり組の親子競技は、一輪車に我が子をのせて、落とさないようにゴール!!

みんなは、ラクチンでしたね!

 

そして、ひまわり組の「バルーン」「組み立て体操」

バルーンは大好きで、練習の時から曲に合わせて楽しんでいました。

組み立て体操は、ゴロゴロ先生の指導もあり、

一つ一つのポーズ、技には、とてもカッコ良く、みんな自信をもってやって見せてくれました。

最後のピラミッドも、みんなで心をひとつに~、

とっても頑張りました!!

第2部の最後の、トムソーヤクラブ親子体操は、ゴロゴロ先生と親子でふれあい体操でした!

スポーツフェスティバルに向けて、色々頑張ってきたことが、これからの成長にグッとつながると思います。

スポフェスにあたり、保護者の方には色々なご協力をありがとうございました。

また、スポフェスのご意見、ご感想などお聞きできたらと思っています。

関連記事一覧

  1. 火事だ!地震だ!
    今年度初めての避難訓練を行いました。園生活を送る中で、もし火事や、地震が起こった…
  2. さあ!遊ぼ!
    桜の花びらが舞い、そろそろ園庭がピンク色の絨毯のように染まっていきそうです。 今…
  3. マラソン大会お疲れ様でした!
    金曜日は、とても気持ちの良い天気の中、マラソン大会を行うことができました。お越し…
  4. 健康診断を受けました
    11月に入りました。山々の紅葉が進み、今朝は、遠くの山が白くなっているのを見まし…
  5. 七夕まつり
    ♪ささのは~さ~らさら~♪  今日は、七夕まつりでした。ホールで七夕のスライドを…
  6. 初めての英会話
    10月から、たんぽぽ組さんも英会話教室が始まりました。今日は、キャンディー先生の…
  • PAGE TOP