『保育フェスティバル2024‼』

『浄心こどもの城 保育フェスティバル2024』が、14日(土)に行われました!!!

それぞれのクラスの発表は、それぞれの楽しみ方で、それぞれのクラスの様子が見られたのではないかと思います(^▽^)

始まりは、ゆり組さんと職員でオープニングダンスの「ダンスホール🎵」

ゆり組さんが、いつも楽しく踊っていました。

最後に見せる、「ほいくフェスティバルはじまるよ★」のかけ声も、練習でもめちゃくちゃ元気よくて、字のプレートも

リズムに合わせて上手く出せれていたのですが・・・

やっぱり本番は・・・緊張した様子でしたね。

でも、すごーーーく!カッコ良く踊っていました!

 

たんぽぽ組さんは、手作り楽器で♬トマトのリズムで、大きな声で可愛らしかったですね❤

オペレッタも、可愛らしかったですね💛

でも、たくさんのお客さんの前でちょっぴり緊張もしていたのかな・・・

 

ひまわり組さんの、「日本太鼓」は、”やーー!!!” のかけ声でカッコ良く踊りましたね!

 

ゆり組の劇「サルとカニ」は、

練習の時から、本当に元気で元気で・・・・

そのままの様子を見ていただけたのではないでしょうか・・・(笑)

セリフも、ひなた先生の「せーの!」で、みんなで覚えて言いました。すごいすごい!

怒っている表情も面白かったですよね。

楽しい、楽しい劇でしたね。

 

職員の出し物では、「福笑いを楽しもう!」をやってみました。

ほぼほぼ、ぶっつけ本番で行いましたが、

いやはや・・やっぱり、先生たちは楽しくパフォーマンスをしていただきました。

面白い場面がたくさんあったと思われます・・・(笑)

 

 

気を取り直して・・・(笑)

ひまわり組の紙芝居は、さすが!でしたね。年長さんらしい一面が見られました。

 

ゆり組さんの歌は、元気いっぱいでした。

最初の「あなたのおなまえは」の自分の名前を言う所では、マイクの調子が悪くて

みんなの声が聞きづらい場面もあり、すみませんでした。🙇

 

ひまわり組の劇「うらしまたろう」は、それぞれの役を楽しそうにやってくれました。

照れながらも踊る姿が可愛らしかったですね!

ひまわり組さんの、みんなで作る劇はいい思い出となりそうですね。

 

合奏では、ハンドベルで♬もろびとこぞりて♬を、きれいな音色で聞かせてくれました。

元気な歌声も良かったですね!

最後は、代表のおともだちで終わりのことばを言いました。

 

そして!!

職員14名が頑張りました”ラインダンス”は、いかがでしたでしょうか。

なかなか息の合ったダンスをお見せできたのでは・・・と思います(^^♪

これからも先生たちは、笑顔あふれる明るくて楽しい活動に、

ワクワクする、ドキドキする毎日を、浄心こどもの城の子どもたちと共に、頑張っていきたいと思います!!

保育フェスティバル!!ありがとうございました。

関連記事一覧

  1. 夕涼み会
    天候が心配されましたが、ずっと曇りのまま雨も降らず予定通り”夕涼み会”が行われま…
  2. 2018年2月21日の記事
    2月のお誕生日会を始める前に、今月の歌『手をたたきましょう』をみんなで歌いました…
  3. 裸足だよ!
    朝方はまだ寒いですが、日中はこの通り! もう暑くて靴を脱ぎ始めていました! 裸足…
  4. お祭りわっしょい!!
     朝からどんより曇り空…でも子ども達は、お気に入りの服と帽子にテンション高め!!…
  5. クッキング~!!
    「明日は、クッキングするんやよ~🎵」 と、前日から楽しみにしていたゆり組さんのク…
  6. お誕生日おめでとう!
     今日は、8月のお誕生日会でした。夏季保育期間があったので、あっという間に終わっ…
  • PAGE TOP