『保育参観』

29日、今年度2回目の「保育参観」が行われました。

朝の登園の時に、「後から、また来るね~👋」とお家の方と離れたあとでも、何だか嬉しそう。

 

10時頃になると、続々とお家の方が見えました。

ひよこ組さんのお部屋に、お家の方がいっぱい~!!

いつものように遊びに行く子、お家の方にずっと抱っこ・・・色々でしたね。

ひよこ組さんは、お家の方と初めて離れて生活をする場所です。園生活に慣れていく姿を温かく見守っていきたいですね。

 

すみれ組さんは、広いホールで遊びました!

大好きな体操をして、その後は好きな遊びをしました。

 

2階のたんぽぽ・ゆり組さんは、それぞれのお部屋で遊びました・・・

今遊んでいる遊びは、子どもたちが毎日生活している中で、いつものように遊んでいる姿です。

一年の後半に入って、子どもたちもクラスの生活に落ち着き、遊びの場面も集中して取り組める時間も増えてきました。

 

 

 

 

ひまわり組は、親子木育教室で講師の横井先生に来ていただき、木のカスタネットづくりをしました。

水槽の中に世界一軽い木、重たい木などの実験をしたり、「木」のおもちゃを作るという「木」への興味をもつことや、

できあがったカスタネットで演奏会をしたり、最後にみんなで感想を聞いたり・・・盛りだくさんの参観でしたね。

お家の方と一緒にカスタネット作りや演奏会などをして、とても嬉しそうなひまわり組さんでした。

雪が降り寒い日となり、また全クラス参観ということで、駐車場等のご協力などありがとうございました。

 

関連記事一覧

  1. 3学期スタート!
    「あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!」 と、園長先生か…
  2. 2018年6月18日の記事
    今日は、残念ながらプール開きはお預け。午後からはお日様が出てきたので、『明日はで…
  3. お出掛け♪
    いってきまーす!!!と元気に出かけて行ったゆりさんと、ひまわりさん。今日は、大島…
  4. 画像投稿テスト
    これはテストです。
  5. カレンダー作り、やってみてね!
    明日は、作品展の予定でしたが、今年度は中止とさせていただきました。例年のような、…
  6. たんぽぽ組、ゴロゴロ公園へ
    いちょうやもみじの木がキレイに紅葉し、 ゴロゴロ公園でこんないい写真が撮れました…
  • PAGE TOP