ぺったん、ぺったん!

3学期最初の行事はおもちつき!!

ひまわりさんは、お祭り法被にねじり鉢巻き姿で参加です!

お正月にはみんなお家でおもちを食べたのではないでしょうか。でも、臼と杵を使ったもちつきは、なかなか体験できませんよね。ご飯になるお米と、お餅になるお米を比べてみてみると、『色が違うよ!』なぁんて声が。みんなしっかり見ていますね!蒸してもらったもち米、ほかほかで、ご飯と同じ匂い!みんなのやる気をかきたてます!

『も~ちつきぺったんこ~♪』お部屋でたくさん歌っていた歌をみんなで元気に歌ってパワーを蓄えます。準備が整ったら、小さいお友達から順番にもちつきスタート!

先生に支えてもらってぺったん、ぺったん。小さいお友達には重たい杵。う~ん!と頑張って上に持ち上げてついてくれました。

みんながついている時は、マイクを使って『よいしょ~!よいしょ~!』と大きな声でかけ声をかけてくれました。

大きいお友達はさすがです!力強く杵を振り下ろしてくれました。もち米からお餅にかわってきたのか、ぺったん、ぺったんつくとお餅が伸びるようになってきました。ひまわりさんが、最後の仕上げ。やる気満々で、みんな真剣!つき終わると、『はぁぁ疲れた~』という声が。

この写真は途中ですが、みんなが一生懸命ついてくれたお餅、お米の粒が消えて、持ち上げると伸びるまでに!『はやく食べたい~』というみんなの声。給食室できなこと醤油で味をつけてもらいました。

大きなお口にお餅をほおばって♡お口に入れすぎだよ~と笑われているお友達も。頑張ってついたお餅、いつもの給食以上に美味しく感じたかもしれませんね!お家から持ってきたおにぎりも、とっても美味しかったよ~!!今年1年も、たくさん食べて、みんな元気に過ごせますように!!

関連記事一覧

  1. おおそうじ
    第2学期も、あと2日となりました。 それぞれのクラスのお部屋でも、大掃除が始まり…
  2. 2018年12月6日の記事
    先月、ゆりさんで行った箸作り。時間をかけて無事に完成したものを、作品展でみなさん…
  3. 合奏練習!
    今日は、野口先生に来ていただき、ひまわりさんの合奏の練習をみてもらいました! &…
  4. 進級、入園おめでとうございます!
    新しい1年が始まりました。みなさん、ご入園、ご進級おめでとうございます!いいお天…
  5. 歯科検診でした!
    今日は、中村歯科さんに来ていただいて歯科検診を行いました。 歯医者さんを目の前に…
  6. わいわいデーじゃないけれど…
     今日は、楽しみにしていたわいわいデー!!!…は延期になってしまいましたが、お気…
  • PAGE TOP