ぺったん、ぺったん!

3学期最初の行事はおもちつき!!

ひまわりさんは、お祭り法被にねじり鉢巻き姿で参加です!

お正月にはみんなお家でおもちを食べたのではないでしょうか。でも、臼と杵を使ったもちつきは、なかなか体験できませんよね。ご飯になるお米と、お餅になるお米を比べてみてみると、『色が違うよ!』なぁんて声が。みんなしっかり見ていますね!蒸してもらったもち米、ほかほかで、ご飯と同じ匂い!みんなのやる気をかきたてます!

『も~ちつきぺったんこ~♪』お部屋でたくさん歌っていた歌をみんなで元気に歌ってパワーを蓄えます。準備が整ったら、小さいお友達から順番にもちつきスタート!

先生に支えてもらってぺったん、ぺったん。小さいお友達には重たい杵。う~ん!と頑張って上に持ち上げてついてくれました。

みんながついている時は、マイクを使って『よいしょ~!よいしょ~!』と大きな声でかけ声をかけてくれました。

大きいお友達はさすがです!力強く杵を振り下ろしてくれました。もち米からお餅にかわってきたのか、ぺったん、ぺったんつくとお餅が伸びるようになってきました。ひまわりさんが、最後の仕上げ。やる気満々で、みんな真剣!つき終わると、『はぁぁ疲れた~』という声が。

この写真は途中ですが、みんなが一生懸命ついてくれたお餅、お米の粒が消えて、持ち上げると伸びるまでに!『はやく食べたい~』というみんなの声。給食室できなこと醤油で味をつけてもらいました。

大きなお口にお餅をほおばって♡お口に入れすぎだよ~と笑われているお友達も。頑張ってついたお餅、いつもの給食以上に美味しく感じたかもしれませんね!お家から持ってきたおにぎりも、とっても美味しかったよ~!!今年1年も、たくさん食べて、みんな元気に過ごせますように!!

関連記事一覧

  1. 朝晩と冷え込みが厳しいですが、日中は日差しが暖かく、ポカポカと春の陽気な感じくら…
  2. さつまいもの苗植え
    さつまいもの苗植えをしました。 畑を教えてくださる方は、前畑博さんです。子ども達…
  3. あゆパーク!行ってきたよ~!
    21日(木)は、たんぽぽ組さんで「あゆパーク」へ行って川遊びしてきました~!! …
  4. 2018年7月17日の記事
    今日は体操教室でした! 今日もとっても暑い1日になり、プールがとても気持ちよさそ…
  5. すみれさん、ひよこさん、体操教室デビュー
    何とも可愛らしい後ろ姿♥︎ 運動会を終え、今月から、すみれさん、ひよこさんも体操…
  6. ♬ささのはさ~らさ~ら・・・♬
    昨日は、7月7日の七夕の日でした。 たんぽぽさんが、いつも元気な声でたなばたの歌…
  • PAGE TOP