お化け屋敷は怖かった~!!

 わいわいデー、2月のテーマは“お化け屋敷”でした。子どもたちは、事前に何のおばけに変身するか、グループで話し合っていたので、今日は『ゆきおんなになるよ!』 『こうもりやよ!』と朝から張り切っていました。
 午前中は、午後に向けてお化けの衣装を作ったり、お化け屋敷に飾る絵を描いたりしました。

こちらは、ゆきおんな、ゆきおとこに変身するグループさん。

コウモリになるために、羽を作っています!

真っ白のポリ袋で、ミイラに変身です!!
 どのグループも、いろいろ工夫して衣装を完成させました!午後からは、お化けに変身したグループのもとへ、別のグループのお友達が遊びに行ったんです。お化けに出会ったら、勇気を出して、『お化けカードちょうだい!!』と言ってカードを集めてきます。すみれさん、ひよこさんは、お昼寝があるので、午前中のうちにお化け屋敷に遊びに行ってきました。
 会館の入り口には、お化けかぼちゃ。入り口を入ると...
 こんな感じでダンボールがおいてあったり、トンネルや風船もあります。大きいお友達は、お化け役の子が、ダンボールの中や、隅に隠れて驚かします!

 
  薄暗い会館、それだけでなんだかちょっと怖い…急に飛び出してくるお化けさんにびっくりしながらも、慣れてくるとカードをもらうという指令を思い出し、『ちょうだい!!』と頑張って言ってみたり、大きい子に手を引かれながら近づいたりしていました。
 ひよこさんたちも、明るくなると、トンネルに入って遊んだり、風船を持ってみたりと楽しんでいました!
 あれ!?この写真…何だか大きなおばけがいるような…
みんながとっても楽しそうにお化け屋敷していたからかな“かおなし”と、“ミイラ”が遊びにきっちゃったみたい!
 これにはみんなビックリ仰天!!必死で先生の後ろに隠れたり、トンネルの中に逃げ込みました!中には、勇気を出してタッチしてもらったり、しゃべりかけたりできるお友達もいましたよ!
 帰り、お迎えに来てくれたお母さんに、真っ先に『会館にお化けきた…』とお話しているお友達。ちょっと怖がらせちゃったかな(笑)でも、『今日のお化け、怖かったなぁ!』と友達同士で喋りながら、お化けカードや、作った衣装を嬉しそうに見ている様子を見ると、また来年もやろうかな~って思っちゃいますね!(笑)お化けって、怖いんだけど、何だか惹かれる…そんな存在!?
 
 さぁ、今年度のわいわいデーも残すは3月の1回のみ。3月は“お店屋さんごっこ”を予定しています。品物を作ったり、お買い物をしたり、こちらも楽しい一日になると思います!

関連記事一覧

  1. 雪遊びしたよ!!
    先週の金曜日には、みんなが楽しみにしていた雪が降り積もりました!! この日は、大…
  2. ダンス体験!
    今日は、初めてのダンス体験❕  ワクワク~ドキドキ~ ダンスの先生は・・・フロッ…
  3. 待ちに待ったプール開き!
     今日はとってもいい天気でしたね!昨日から延期になっていたプール開き、今日は無事…
  4. ビックリ!な珍客
    昨日のひよこさんです。 ん⁉︎これじゃあよく分からないですよね。 分かりますか?…
  5. 2018年5月9日の記事
    回復すると思われたお天気でしたが、雨が長引いてしまったことと、ごろごろ公園周辺で…
  6. お外は楽しいね!
    新入園児さんの慣らし保育がはじまりました! お天気が良くて、お外で遊べるだけで気…
  • PAGE TOP