今日から慣らし保育♪

 入園式を終え、今日から保育園生活がスタートした新園児さん。
バスでお迎えに行くと、元気に“おはよう”と挨拶をしてくれる子、お友達のうちをキョロキョロしながら眺める子、大きな声で泣いている子と様々。初めて、お母さんと離れるお子さんも多いでしょうね。最初はお子さんはもちろん、送り出すお母さん、お父さんたちも試練です!『いってらっしゃい!』と元気に送り出していただくことで、きっとお子さんが園に慣れるのも早くなるのではないかと思います。園では楽しく過ごせるように、いろんな遊びを用意して待っていますよ!
 

 今日は、新学期という事で、園庭の遊具の使い方をおさらいしました。みんなが、安全に、怪我なく遊べるように、先生たちが、使い方の見本を見せてくれました。ブランコは立たない、すべり台の逆走は危ないよ!など、お約束をしました。
 天気がいい日は、毎朝みんなで外へ集まって、体操とマラソンをしています。

園庭横の農道を走っていく子どもたち。クラスごとに距離が決まっていますが、なかなかたくさん走りますよ!(笑)先生たちに負けないように、よ~いどん!!これからどんどん速く走れるようになって行く事と思います!

今週中には満開になりそうな園庭の桜。つぼみが膨らみ始めたチューリップ。春はたくさんのお花に囲まれて、みんな元気に戸外を走り回っています!

関連記事一覧

  1. そり滑り~!
    寒い日が続きます・・・ 園庭の雪もカチコチに凍ったままで、大きな雪玉も溶けて崩れ…
  2. バッタ!見つけたよ~!!
    昨日は・・・ ”虫探しに行こう!!” と、張り切って行った所は・・・ 園舎裏の浄…
  3. お泊まり保育大成功!
    先週金曜日は、ひまわり組のお泊まり保育のため、午前保育にご協力いただきありがとう…
  4. ひまわり組クッキング❤
    ひまわり組でクッキング!! 畑でとれた”さつまいも”で、スイートポテトを作ろう!…
  5. はじまったよ~泥遊び!
    3月に入りました!! 気持ちのいい青空の天気です☀ 待ってましたぁ!!泥遊び~!…
  6. 〈2024年2月〉子育て支援のご案内
      2月も元気に遊びましょう〜! はぐはぐむぎゅ(2024年2月…
  • PAGE TOP