4月の交通安全指導

12日は、交通安全指導が行われました。「安全な通園」をテーマに、バス乗り降りについて先生達の劇でお話が始まりました。

さあ、新しいお友達も一緒にお話しをききましたよ!”何が始まるのかな・・・”

先生達の劇は、バスを待つ姿勢、バスの中の姿勢、バスの乗り方、あいさつ、 4つのお話を中心に悪い見本と良い見本の劇を見せてくれました。

バスに乗る時は、ちゃんと挨拶できるかな・・・”あいちゃんは、できたかな?”

あれれ・・バスの中で何やら立ち上がっている”あやかちゃん”がいますね・・いいのかな・・?

悪い見本を見せると、み~んなが”だめー!だめー!”とちゃんと教えてくれました。

先生達の劇が終わると、次は本物のバスに乗ってお話を聞いた事がちゃんとできるか体験です!
すみれさん、上手にバスに乗れるかな・・・

バスの中では・・ちょっぴり緊張~

さあ次は、ゆりさん!ゆりさんとなれば並んで待つ事もでき、挨拶も元気に言えます!

バスの中も、はい、この通り!上手に姿勢よく椅子に座って乗っていますね!

さあ次は、たんぽぽさん!う・・・ん、まだまだ、ごちゃごちゃj・・っとしてますが、これからこれから、
ちゃんとできていくようになりますよ!

 
 

 さあ最後は、ひまわりさん。ひまわりさんは、小さいお友達を連れて一緒に連れてってあげたり・・と、お兄さん、お姉さんをします。ちゃんと連れていってやってくださいね~!!!

関連記事一覧

  1. キャンディー先生ありがとう!
     ひまわりさん、今日は最後の英会話でした。この時期よく使います、“最後の…”はぁ…
  2. 『保育参観』
    29日、今年度2回目の「保育参観」が行われました。 朝の登園の時に、「後から、ま…
  3. 交通安全指導
    3月の交通安全指導は、一年間のまとめと、年長ひまわり組さんが新一年生に向けての …
  4. おひなさまに・・・✨
    初々しい何とも言えない可愛いおひなさまに・・・ 照れ隠しのおだいりさまと・・・(…
  5. 2018年11月8日の記事
     園庭の木々も紅葉が進み、秋らしい光景が広がっています。お散歩に出ても、ススキや…
  6. あわあわ~!!!
    わあぁぁぁぁ・・・・ なんだろう・・・この、白~いものは・・・ みんな、あわあわ…
  • PAGE TOP