マラソン大会に向けて…

 ベビーカーに乗る0歳児さんのもとへ集まる1歳児さん。後ろから押すのをお手伝いしてみたり、顔を覗き込んだり。微笑ましい光景です♪
 11月に行われるマラソン大会に向けての練習が始まりました!とは言っても、毎日マラソンは続けているので、コースが少し伸びたくらいです。今日は、初めてロングコースを走りましたが、みんないつもの調子で元気に完走!『あれ??ちょっといつもより長いな…』って気が付いたかな??

 毎日のマラソンは、園庭横の農道に立ててあるクラスカラーの看板まで走り、Uターンして戻ってきます。マラソン大会は、ひよこさんは、すみれさんの看板まで。すみれさんはたんぽぽさんの看板。たんぽぽさんは、ひまわりさんの看板まで走ります。ゆりさん、ひまわりさんは、田んぼのあぜ道を移動し、 グルリとまわって農道に帰ってきます。
 ゴール付近では、他のクラスのお友達も応援をしてくれています!順位よりも、“力いっぱい最後まで走り切る”ことを大切に、転んでも立ち上がり、自分のペースでみんながゴールを目指します!マラソン大会当日は、お母さん、お父さんも応援に来て下さるので、今からみんな楽しみにしていますよ!

 マラソンが終わると、体を少し休めながら製作です。ひよこさんは、スポンジのスタンプをぽんぽん。押した後に手に付いた絵の具をじーーーっと見て…先生の顔を見て…(笑)大丈夫!洗えばちゃんと落ちるからね♪これもハロウィン準備。先日、不思議な形のものにお絵描きをしていたひよこさん。…何に変身するんだろう…謎が深まりますね!(笑)

 ひまわりさんも、ハロウィングッズ。黒や紫。画用紙に切り込みを入れて、こちらは帽子を作っています。どんな風に形になるんでしょうか。続きが楽しみですね!

 ゆりさんは、オレンジのカラーポリ袋を使ってカボチャ色のマントとワンピース作り。ビニールシールを好きな長さに切って、模様を描いていきます。いつものお絵描きとは少し違う雰囲気で描くことができますね!ビニールが相手なので、苦戦している子もいましたが、それぞれ素敵なコスチュームができました!

 たんぽぽさんのお部屋を覗いてみると、真剣な表情で枝にモールを巻きつけていました。以前壁面に飾っていたブドウを、作品ファイルに残そうと、枝を拾ってきました。ツルに見立てたモールを巻きつけて画用紙に貼ります。外に落ちている枝も、立派は製作材料です!

 ひよこさんの壁面が完成しました♪秋の紅葉と、かわいらしいキノコ。0歳児さんと1歳児さんがそれぞれ作った素敵な壁面です。小さいお友達も、素材や技法を工夫することで楽しく作っています!
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事一覧

  1. ぶどうジュース作ったよぉ~
    ここ最近、毎日手のひらを赤くして園から帰ってくるお友だちが多いのではないでしょう…
  2. 運動会!楽しかったね!
    23日の運動会は、雨天の為、体育館での運動会となりました。 初の試みとあって、職…
  3. 鼓隊、頑張ってるよ!
     8月に入りました。毎日、本当に暑い日が続いていますが、プールに、外遊びと子ども…
  4. 今日で最後…
     いよいよ来週月曜日は卒園式です。ひまわりさんにとって、保育園で1日を過ごすのは…
  5. 連投です。。。
     立て続けにすみません。雪遊びの話題は、昨日の写真だったので、今日の話題も。 今…
  6. 1学期終了!
    今日は、ホールにみんなで集まって、1学期の終業式をしました。明日から、長い子で9…
  • PAGE TOP