明日はひなまつり♪

ホールにたくさん並んだひな人形♪みんなで作りましたよ!!!今日はお雛様と一緒に1日早いひな祭り会をしました。

お雛様の並び方が、三人官女、五人囃子のもっているものなど、あやか先生がいろいろ教えてくれましたが、みんなよ~く知っていますね!お部屋で聞いたのか、並び方なんかは、大きいクラスのお友達が大きな声で教えてくれました!

スライドを見ながら一緒に歌を歌ったり、とっても楽しく会は進んでいきましたよ!

もちろん!みんなのお歌も元気一杯!お部屋でたくさん歌ってきたんでしょうね!少し難しい歌詞ですが、みんな完璧!です♪

その後は、各クラスごとに手作りお雛様の紹介をしました。どんな素材を使ったのか、どんな風に作ったのかを先生たちが教えてくれました。ひまわりさんの紹介は、2人のお友達やってくれましたよ!みんなの前で堂々と紹介する姿は、さすが年長組さん!とっても分かりやすく、丁寧に教えてくれました。

みんなの作ったひな人形を見て回りました!自分の作品を見つけて喜んだり、兄弟のもの、お友達のものをじっくり見ましたよ。年齢によっていろんな作品が並び、『これかわいいなぁ!』 『上手にできたなぁ』なぁんて声も♡お雛様は、今日おうちに持ち帰りますので、じっくりご覧くださいね!

小さいクラスのお雛様から順番にならべてみました!!この辺りでは4月3日までお雛様を飾るという風習がありますね。持ち帰ったひな人形、是非お家に飾って楽しんでください。ひな祭りは、女の子のお祭りですが、男の子も、女の子も、みんなの1年間の成長を喜び、そしてまたこの先の1年間を健康に過ごせるようにお祈りしたいですね!

関連記事一覧

  1. トムソーヤ体操教室~!
    今日のトムソーヤ体操教室は、お天気も良くて園庭で行いました!!! 朝一番は、ひま…
  2. ジャンボリミッキー🎵
    長かった今年の暑~~い夏もようやく終わり、気候のいい秋になり、 朝の体操・マラソ…
  3. 交通安全指導
    今日は、4月の交通安全指導がありました。テーマは「安全な通園」登降園時のバスの待…
  4. 誕生日アイキャッチ画像
    お誕生日おめでとう!
    11月のお誕生日会は、元気いっぱいの誕生児さんが多くて、それにお話も大盛り上がり…
  5. たのしみだな♫
    いよいよ、明日は発表会です。感染症対策が日常になり、今年の冬は(年間を通して)風…
  6. カエル、見つけたよ~!
    見て~! カエルつかまえたよ~!!  生き物大好きなお友だちは、嬉しくてたまらな…
  • PAGE TOP