3月のお誕生会

今年度、最後のお誕生会でした。3月・・・今までお誕生日のお友達をたくさんみてきて、そしてやっと自分たちお誕生日がきました!とってもとっても嬉しいね!もうすぐ、入場だよ!

 お誕生日者の入場の音楽がかかりました!

 嬉しいのと、ちょっと恥ずかしいのと、表情も複雑・・・

 今回は、3月生まれのひまわりさんはおらず、ゆりさんからの紹介です。

 そして、先生の出し物は、”魔法のおなべ”⁇  この真っ白いおなべの中に何を入れようかな?とみんなに問いかけ・・・光るもの、フワフワするもの、冷たいもの、何がある?

 でんき~!ろうそく~!フワフワするもの・・?あっ、ふうせん!冷たいもの・・?アイスクリーム!!  などなど・・

 みんなが答えてくれたものを、雅子先生が絵を描いて、それをお鍋に全部入れちゃいます。見ているみんなも真剣!

お鍋に火をつけます!ブクブク~ブクブク~ お鍋がバリバリ⁉ えっ!

ええっ~⁉

 キョトンとしてる、ひよこさん・・

お鍋から出てきたのは、なんと!おばけ!!!

うわぁぁぁぁぁぁぁ!みんなの所へおばけがぁ!!

 という、お話でした。おばけが出てきたけど、楽しいおばけでしたね。だれも泣かなかったけど、あ、ゆりさんで一人、大きな鳴き声が聞こえていたような・・・・(笑)

関連記事一覧

  1.  お手伝い大好き!
      今月のステップアップ大作戦!と同じタイトルをつけました。 保育園生活の中で、…
  2. 『ひまわりの日』
    8/2(金)に行われた『ひまわりの日』は、今までとは違っての『ひまわりの日』!!…
  3. 図書館に行ってきたよ。
    今日は、ゆり組さんが図書館へ行って、図書館の方から絵本の読み聞かせをしていただき…
  4. 発表会に向けて・・・♫
    昨年度まで、白鳥の文化ホールで行っていた保育発表会。今年度は、コロナウイルスの拡…
  5. 最後の締めくくり!
    今年度最後の避難訓練は、1年の締めくくり。今日は抜き打ちで地震が起こった時の訓練…
  6. “ながら”に乗ったよ!
     ひまわりさん、今日は関までお弁当を持ってお出掛けしてきました。 今日の目的は、…
  • PAGE TOP