給食、美味しいよ♪

慣らし保育も3日目となり、新入園児さんの中にも給食を食べていくお友達が増えてきました。

天気がいい日が続き、毎日たくさんお外で遊んでいるので、お昼にはきっとみんなお腹もペコペコでしょうね!

先生から、給食の準備についてお話を聞いて、かばんからスプーンやフォークを出すなど慣れないこともありますが、ゆっくり時間をかけて自分でやってみることで生活の自立へとつながっていきます。配膳中は、マスクをして、手はお膝において待てたかな??ごはん、おかず、お汁と、どんどん自分の前に並べられる様子をまじまじと見ているみんな。何から食べようか、考えていたのかな??

給食のうたを歌ったり、ご挨拶をしたりするときも、お友達の様子をじーっと見て待っていてくれました。

ひよこさんも、すみれさんも、たんぽぽさんも!もちろんゆりさんや、ひまわりさんも、とってもいい食べっぷり!

写真を撮っていてもお構いなし!(笑)大きなお口で食べてくれる姿は、見ていてうれしいですね♪一口食べて、『おいしいね♡』とお友達に話しかけるたんぽぽさん。給食の先生も大喜びです!栄養満点の美味しい給食をたくさん食べて、元気に大きくなろうね!明日からも、楽しみに登園してきてね!

関連記事一覧

  1. お誕生日おめでとう!
    今日は2月のお誕生日会でした。元気いっぱいのお歌でスタート!今月の歌は、『手をた…
  2. 始まったよ!マラソン!!
    天気のいい~気持ちのいい日が続きますね♫ 園庭の桜の花も、風に吹かれ散ってはいく…
  3. わいわいデー報告です!
     暑かったです!けど、とっても気持ちの良い青空の下で、プール遊びとは一味違う水遊…
  4. 準備万端です!
    午後から始めた発表会準備も、そろそろ終了しそうです。 背景の絵を貼ったり、音量を…
  5. あわあわ~!
    ゆりさんが、あわあわ遊びを始めました~! 細かくした粉石けんをボールに入れて、泡…
  6. 守ろう!セーフティーファイブ!!
    今日は、8月の避難訓練でした。今月は岐阜県警から、たんぽぽ班をお招きして、連れ去…
  • PAGE TOP