運動会、楽しみだなぁ

4連休が終わり、いよいよ今週末は運動会です!お天気が気になる所・・・

昨日、今日は気持ちの良い青空が広がったので、どのクラスもたくさんお外での活動をしました。もちろん、運動会練習も!本番前、最後の練習!次は、お父さん、お母さんに見てもらえるよ!と気分を盛り上げます!

小さいクラスのお友達も、お遊戯を踊ったり、かけっこをしたり、ニコニコ笑顔で参加できています。お客さんの前でも、練習のような笑顔や、可愛らしいダンスを見せてほしい!!!みんな頑張ってね!

当日は、1回限りなので、どんな姿になっても、大きな拍手を送ってあげて下さいね!お客さんの前で緊張して思うように動けなかったり、力が入りすぎで失敗してしまったり…と、園の行事にはハプニングがつきものです。でも、今までの練習での頑張りはみんな本物!!そこを認め、暖かく見守っていただけると、有難いです!

運動会を控えていますが、園では練習ばかりしているわけではありません。子ども達にとって、大切な学びの時間は遊びの中にたくさんあります!今日は、ひよこさん、すみれさん、たんぽぽさんが農道へお散歩に出かけました。すみれさんとたんぽぽさんは、合同で行ってきましたよ!小さい子と手をつないであげる♫と、たんぽぽさんがお兄さん、お姉さんにみえます!道路の端を歩けるように、子どもたちなりに誘導したり、声をかけたり。気にかけてあげる姿が可愛らしいですね。すみれさんも、長い距離を歩けるようになってきました。

今日のお散歩では何が見つかったかな??季節の移り変わりは、目の前にひろがる景色からたくさん感じ取ることができます。膨らんだイネや、刈り取られた後の田んぼ。雑草だって、子ども達にとっては遊び道具です。

0歳児のお友達は、靴を履いて歩くだけでも刺激がたくさん!道路や、草むら、砂利道と、地面が変われば足に伝わってくる感覚も変わります。歩いて帰ってくる途中、給食室の裏を通れば、いい匂いがしてきます。自然と、今日の給食は何かな??という会話が始まります。五感をフルに活用して楽しむお散歩。気候が安定してくるこれからの時期は、車から降りて家の近くを歩いてみるだけでも、新しい発見があるかもしれませんね!

園庭では…相変わらず水遊びや砂遊びは人気です。最近は、ひまわりさんの影響か、運動器具で体を動かす(鍛える!?)子も増えてきました。広い園庭、みんな遊びに合わせて場所を移動しています。水道に近いところを選んだり、あえて遊具の中に集まってみたり。走り回った後には、木陰に入ってひと休み。狭い空間や、椅子や台のあるところ…いろんな環境があるから、自分たちで心地よい場所を選んで遊びこんでいる様子があちらこちらで見られます。

関連記事一覧

  1. 牧歌の里(すみれ組)
    今日は、すみれ組さん『牧歌の里』へ行ってきたよ~!! 朝、登園してくると、「今日…
  2. お誕生日おめでとう!
    今日は2月のお誕生日会でした。元気いっぱいのお歌でスタート!今月の歌は、『手をた…
  3. 2018年5月18日の記事
    スッキリしないお天気に加え、蒸し暑くなった今日。この時期は、体が暑さに慣れていな…
  4. いらっしゃいませ~!!
    今月のわいわいデーは、お店屋さんごっこ!!クラスごとに準備を進めてきたお店がたく…
  5. 体操教室でした。
      2月の体操教室でした!1か月ぶりのゴロゴロ先生と、今日もたのしく、…
  6. 新年度!始まったよ~!!
    今日から新しい環境になり、朝から職員はバタバタしてしまいましたが、子どもたちはい…
  • PAGE TOP