2018年6月19日の記事

みんなの願いが届いたのか、今日は朝からとてもいい天気!1日遅れのプール開きでした!
ホールに集まって、園長先生のお話を聞きます。その後、お約束の確認をしました。
楽しい水遊び、事故がおきないように、安全に。子ども達自身にも気を付けてもらえるように、8つのお約束をしました。
1、おトイレに必ず行く。
2、準備体操をきちんとする。
3、プールサイドを走らない。
4、プールの中につばを吐かない。
5、シャワーを浴びてからあがる。
6、体をしっかり拭く。
7、階段を使ってプールに入る。
8、爪を短く切っておく。
たくさんお約束をお話しましたが、みんな真剣に聞いてくれました!
着替えも、自分でできるように頑張ります!小さいお友達も、出来る所は自分で。難しい所は先生に手伝ってもらいながら練習です!

今日は、初めてという事もあって、最初は恐る恐る入水していましたが、慣れてくると、おもちゃを手にしたり、しゃがんでみたり、すべり台を滑ってみたり。先生が『あめだよ~』とジョウロでお水をかけようとすると、『いやいや~!!!!』と大きな声で抵抗していました(笑)

2階の新しいプールに、大きいクラスのみんなは大喜び!プールが設置されたころからずっと楽しみにしていたので、本当に待ちに待った!という感じでしょうね。
今日は、どのクラスも時間は短かったですが、ホールで聞いたお約束を確認しながら、新しいプールを堪能しました。
これから、天気のいい日は毎日プールに入ります!水遊びの好きな子もいれば、苦手な子もいるので、無理のないように、楽しく進めていきたいと思っております。お子様の体調管理や、持ち物の確認。特に、プールカードの記入、捺印は、毎日しっかり確認をお願いします!

関連記事一覧

  1. もうすぐいちねんせい・・・
    今日は、今年最後の交通安全指導の日でした。今回は、指導員さんの高垣さんに来てもら…
  2. 『保育参観』
    29日、今年度2回目の「保育参観」が行われました。 朝の登園の時に、「後から、ま…
  3. ハッピーハロウィン
     ここの所、行事続きの保育園。先週のわいわいデーも、長良川鉄道見学会も、本当はも…
  4. 避難訓練!
    今日は、地震訓練をしました。 ”ドンドンドンドン・・・・・”太鼓の音が鳴り響き地…
  5. 10月のお誕生日会♪
     最近何だか急に寒くなりましたね。体調を崩してお休みする子もチラホラ...寒暖の…
  6. 今週は、すっきりしないお天気の方が多く、運動会の練習も思うようにできません。晴れ…
  • PAGE TOP