今朝はとっても冷え込みましたね!風も冷たかったですが、体操マラソンをする頃にはすっかり気温も上がり、今日も気持ちよくお外で遊ぶことができました。連休明けでしたが、のびのびと園庭で遊ぶ時間は、子どもたちもお友達と楽しそうに遊ぶ姿や、お話を楽しむ様子もたくさん見られました。

マラソンの後でクラスごとに行っている整理体操も、今日は、大きい3クラスは合同で。大きな円を作ってやりましたよ!!形が変わるだけで、気分も変わります♫大きいクラスのお兄ちゃん、お姉ちゃんから受ける影響は大きいです!いつも以上に元気な声が響いていました。

そのあと、たんぽぽさんとゆりさんはそれぞれだるまさんが転んだをしてあそんでいましたよ!同じ遊びでしたが、少しルールが違っていたんです!ゆりさんは、だるまさんが”ころんだ”の部分をアレンジして、だるまさんが”ごはんをたべた!”とか、”おひるねした!”とか、鬼が言うことをジェスチャーしていました。これもなかなか楽しそうでしたよ!遊び方も、年齢に合わせてルールを変えるといろんな変化をして面白いですね!

先週の金曜日、たんぽぽさんではキャンディータイムがありました。前回初めての時に教えてもらった自己紹介の仕方を思い出して、みんなでゲームもしましたよ。ボールを転がして、転がってきたお友達は大きな声で英語で自己紹介してからまたボールを転がします。ゲームになると、恥ずかしさも忘れてみんな元気に英語でお話ししていました。それから、お名前を呼ばれた時のお返事も、英語でやってみましたよ!恥ずかしそうに手を挙げながらお返事したり、元気いっぱいだったり!キャンディー先生にお名前を呼んでもらってみんな嬉しそうでした。

エントランスにクリスマスツリーを飾りました。登降園時や、お外に行くときなど、みんなが見上げてくれます♫お家にもクリスマスツリーを飾っているお友達がたくさんいるのか、『おうちと同じ!』 『僕のうちにはこんな飾りがあるよ!』といろいろお話してくれます。もうすぐ12月。町にも、ツリーやクリスマスソングが増えてきましたね♫

園でもクリスマスに関する取り組みが始まりました。お部屋に飾ったり、12月に予定されているお楽しみ会の時にホールに飾るオーナメントを作っています。ゆりさんは、自分の欲しいプレゼントを絵にかいて飾るみたいですよ!出来上がったらここにアップしなきゃ!ですね(笑)

クリスマスのお話をしている時の子ども達は、なんだかとっても楽しそうで、嬉しそうで♡まさに、うきうき!とか、わくわく!という言葉がピッタリです。子ども達の夢があふれるクリスマス★園でも、そんな素敵な日を迎えられるといいです♬

関連記事一覧

  1. 6月のお誕生日会でした!
     今日はこの時期らしいてんきでしたね。プールに入れなかった今日は、みんななんだか…
  2. 暑い日は・・・
    ちょっぴり寒い日があったり、日中になると真夏のような暑さになったりですが、 水遊…
  3. ゆりさん、ひまわりさん鼓隊頑張りました!
    今日は、今年度初めての鼓隊指導がありました。野口先生には、これから毎月1回のペー…
  4. きれいでしょ!
    梅雨の合間のいい天気は、嬉しいですよね! さっそく、今日も外でいっぱい遊びました…
  5. 『長良川鉄道見学会』ひまわり組
    28日(火)「長良川鉄道見学会」へ行ってきました。 みんなと一緒に乗るレールバス…
  6. お誕生日会♪
     今日は1月のお誕生日会をしましたよ! インタビューでは、すみれさんも大きな声で…
  • PAGE TOP