体操教室楽しかったよ!

 今日は11月の体操教室。久しぶりに園庭で行うことができました!これから園庭のコンディションも悪くなる季節なので、いい天気の中できて気持ちが良かったです!この時期は、少し肌寒いですが、運動するとホカホカしてきてちょうどいいですね!今日も、いろんな運動器具を使ってサーキット遊びでした!

 

 

すみれさん、ひよこさんも、小さな体で元気一杯走り回りましたよ!年齢、月齢に合わせて先生が手を貸してくれたり、自分で挑戦してみたり。1回目は一人でできなかったことが、1週周って帰ってくるとできるようになっていることも!こんな短時間でも成長しています!
 三角コーンを立てて間を通っていくときには、三角の頭にタッチ!これは、間隔運動になるそうです!距離感をつかみ、正確にタッチするのはなかなか難しそうでした!

ちなみに、0歳児さんは、みんなが体操教室の間、広いお部屋でのんびり♡遊んでいたみたいです!エントランスまでお魚を見に来たり、新聞紙で変身したりと楽しんでいたみたいですよ!

 
 
 サーキットの間は音楽をかけてノリノリで運動します。音楽が鳴りやむと少し休憩!一本足で立ったり、今日はどんぐりポーズでストップ!また音楽が始まるとスタートです!
 ゴロゴロ先生のサーキットは、次々に道が変わっていきます!子ども達の様子に合わせて、組み合わせを変えていくので、子ども達も飽きることなく続けています!だんだん難しくなるサーキットに、みんな目をキラキラさせて挑戦します!

 ゆりさん、ひまわりさんになると、サーキットのコースが決まっていません!時分で好きな場所を選んで運動する、名付けて“浄心遊園地”です!フープの方が入口。というルールを聞いたら出発です!みんな思い思いの場所へ駆け出します!人気の運動器具は行列ができる事も!そのあたりは、本当の遊園地と同じですね!(笑)

  ひまわりさんは、飛び込み前転にも挑戦!
坂道を利用した、高速前まわり!!
 簡単なコース、難しいコースとバラエティーにとんでいるので、子ども達も無理なく楽しむことができるんですよ♪

 ゆりさんは、転がしドッジ!まだルールが分からなくて迷う子もいますが、まずは、ボールにあたらないように逃げる!お魚のようにスイスイ池の中(円の中)を逃げます!もし当たってしまっても、今度は爆弾マンになって、ボールを投げます!

 ひまわりさんはドッジボール!最近は、体操教室でない日もお友達を誘い合ってゲーム開始!練習の甲斐あって、ゴロゴロ先生もビックリのゲーム展開。速くボールを投げれるようになったり、うけようとする構えが格好良くなっていたり。1か月前と比べて成長しています!盛り上がれば盛り上がるほど、勝てばうれしいし、負けると悔しいですよね!涙の流れる事もありますが、それを励ましあえる優しさも見られます。まだまだドッジボールを通して様々な成長が期待できそうです!
 
 

関連記事一覧

  1. 7月のお誕生会♪
    今日は、7月のお誕生会でした!  始めに、今月の歌の「トマト」を元気い…
  2. わいわいデーその2〔ごろごろ公園編〕
    さあ!わくわく探検はじめるよ~❕ ゆりさんとひまわりさんは、ごろごろ公園へ行きま…
  3. 外遊び~
    園庭の雪もすっかり消えてしまいました! わぁ~い!お外で遊ぼう~!!! 段ボール…
  4. 花まつり
    土曜日は、花まつりにお越しいただきありがとうございました。集合時間になっても上が…
  5. 天気のいい日は・・・
    雨予報となっていても・・ アレ・・・? いい天気になってきた? 「先生~!お外で…
  6. よいしょ~!よいしょ~!!
       今日は毎年恒例のおもちつき大会でした!みんなお正月にはお家でおも…
  • PAGE TOP