ゆきあそび、楽しんでるよ!

昨日に続き、朝は冷え込みが厳しいですが、日中はとても暖かくなり、園庭で遊ぶ子ども達も、元気いっぱい!遊びました。今日は、ひよこさんも久しぶりにお外遊びを楽しみましたよ!

テラスに雪を持ち込んでみました。興味津々で手で触ったり、スコップですくったり。慣れない手袋は、あっという間にみんな取ってしまいました(笑)でも、暖かかったので、手袋なしでも平気で遊べましたよ!

おにぎりにみえるけど…それ、雪だよ♡このあと、真っ赤になった手の平を見ながら『つめたい~!!』と言っていましたが、雪って冷たいね~って先生との会話も楽しそうに聞こえました♬

パカっと型抜きできた♫砂よりも簡単に、型が抜けるので、ひよこさんも上手にできましたよ!

がたがた道~!!と言いながらダンプを走らせています。平らな地面とは違う事、しっかり分かっているんですね!

大人だとひょいッと登れてしまう低い雪山も、ひよこさんにとってはとっても大きな試練!バランスをとりながら、雪山登りにチャレンジ!登れた時の達成感!!

今日はソリ遊びにもってこいのコンディションでした!ソリだけでなく、ビニール袋をしいて滑ったり、何も敷かなくてもよく滑りました(笑)天然の滑り台、大人も、子どもも思いきり楽しんでいます!

もとは、雪だるまだった塊…どうするのかな??

登れた!園庭にできた、大きなかたまりや、トンネル、くぐったり登ったりとアクティブな遊びに変わってきました!雪の状態を見ながら子ども達が自分で遊びを生み出したり、工夫する姿がたくさん見られますよ!保育士の手を借りるばかりでなく、これまでの経験を生かして、自分から『〇〇〇してみよう!』 『挑戦してみよう!』と意欲を持って生活ができるようになってくれると、とっても嬉しいですね♫

『先生!このペン(油性カラーペン)お家にないの。私、この絵の続きを描きたいから、今日は持って帰らずにおいて行くね!』と昨日帰って行った年長さん。今日は、やっぱり昨日の続きを広げて黙々と描いていました。目的を持つことは、活力へとつながっていきます。大人も同じですよね!

『今日はこれをして遊ぶんだ!』 『友達と、こんなやくそくをしたんだ!』子ども達が、そんな風に思える園でありたいです。

 

関連記事一覧

  1. 泥だんご
    光る泥だんご! 頑張って作るもん!     最近のみんなの遊…
  2. 11月のスタートです
     今日から11月の保育が始まりました。あいにくのお天気でしたが、明日はまた天気回…
  3. 雪・・・???
    今朝は、園庭の花壇にうっすらと雪が・・・  「雪が降ったね~」と声を掛…
  4. 運動会!楽しかったね!
    23日の運動会は、雨天の為、体育館での運動会となりました。 初の試みとあって、職…
  5. 総練習1日目~!
     発表会に向けて一生懸命練習しているみんなです。今日、明日は、会場となる文化セン…
  6. 鬼がきた~!!!
    今日は、浄心こどもの城に”鬼”がきました!!!  泣きむし、いじわるむ…
  • PAGE TOP