ぺったんこ~おもちつき!

今日は、おもちつきをしました!

ひまわりさん、はちまきをして法被を着て、準備万端!!

おもちをつく前に、おもちつきの紙芝居を見ました。

 

さあ!おもちつきの始まり!!

それ~!よいしょ!よいしょ!

すみれ組さんが、応援にきてくれたよ!

それ~!ぺったんこ!ぺったんこ! だんだんさまになってきましたよ!

おもちつき・・・ 早くおもちが食べたいよ~!

おもちをつく姿も力強くなってきましたよ!

 

先生も・・・あれ? そんな可愛らしい姿勢で・・・

おもちつきは・・・このポーズ! よいしょ!!っと、足腰を使って・・・それ~!ぺったんこ!

さあ、おもち・・・どうなったかな・・

お米の形から、どんどんおもちになってきたよ~

次は、すみれさんも、おもちぺったんこ!やりたい人~!! は~い!!やった!

すみれさんは、やってみたいお友だちがおもちをつきました。

重たい杵をしっかと持ち上げてぺったん!ぺったん!

 

ゆりさんも、おもちつきがんばったよ!

ぺったん!ぺったん!

 

おっと!ここで園長先生のおもちつき!!力強いです!

どれだけ、お持ちがのびるかな・・

たんぽぽさん! 園長先生のお手本、、、見ててね!

たんぽぽさんも、やってみました!

 

おお~!かっこいいねぇ~!

今回、クラスごとにおもちつきをしました。最後におもちをついたたんぽぽさんは、みんながおもちつきをしたおもちが、どんな風になったか・・・

見せてもらってます。ちょっと冷めてしまって、固くなっちゃったかな・・・

匂いは?  んん・・・・お米のにおいがするよ!(笑)

 

さあ!お給食だよ! おもちを食べるよ~! わぁ~い!

そして、今日はおにぎりをお家から用意していただき、ありがとうございました!

給食でいただいたお餅は、衛生面を考慮し給食室で調理させていただいたお餅を食べました。

 

 

 

 

 

 

 

関連記事一覧

  1. 交通安全指導でした
     いよいよ3月になりました。昨日、今日と朝起きてカーテンを開けると雪…寒かったか…
  2. 発見っ!!
    ゆりさんと、ひまわりさんはお散歩中… この時期の田んぼと言えば… カエル〜!! …
  3. 七夕まつり♪
      ささのはさらさら~♪ 今日は七夕でしたね!残念ながら今年も雨。園庭…
  4. 仲良く、楽しく遊んでます♪
     今日から12月!今年もあと1か月。早いですね!12月は楽しい行事が一…
  5. あれ?すみれ組さんが・・・
    今、運動会に向けてひまわり組さんが練習している「バルーン」を あれあれ? 小さい…
  6. クルクルパーつくってぇ~!!
    「ボクも、クルクルパ―作って!」・・・・えっ? クルクルパ―??? 作ってぇ~!…
  • PAGE TOP