『交通安全指導』

6月の交通安全教室は、指導員の高垣さんと郡上警察署のお巡りさんに来ていただき、交通安全のお話を聞きました。

お巡りさんがみえたら、「えっ?本物のおまわりさん?」って聞いて・・・(笑)

「本当のお巡りさんだよ。」と話すと、少々緊張気味・・・

お話を聞く姿勢は・・・カッコ良くなったかな・・・

今日は、信号機と横断歩道の渡り方、

そして、車に乗ったらチャイルドシートに乗り、シートベルトのカチッと音がして付けれたらOK!

 

シャボン玉のペープサートは、信号の色が入っている動物が出てきておもしろかったね!

横断歩道の渡り方を代表のおともだちが、やってみました。

そして、いつもの”けんちゃん登場”には、みんなが楽しみにしています!

道路を渡るときは、右手を上げて、右見て左見て、もう一度右見て。

横断歩道の渡るときのお約束を守って、交通事故にあわないようにしましょう!

 

 

そして!今日は!なんと!

パトカー見学と乗車まで体験できるということで・・・

パトカーに、乗りました~!!!

 

お巡りさんの帽子だ・・・・

かぶっていいの?

いいよ!って、お巡りさんが言ってくれたよ!

じゃーーーん!

はい!敬礼!!

カッコイイ~!!

 

(*´σー`)エヘヘ、恥ずかしいなぁ・・・

 

 

 

パトカーに乗ったよ~

帽子をかぶってみたいお友だちは、お巡りさんと一緒にハイポーズ!

みんないい笑顔!

ポーズ!決まってますね!!

 

 

お巡りさんに寄り添って・・・♡

捕まえられているようにみえますが・・・(笑)

敬礼のポーズ!似合ってますね!!

ねえねえ!おまわりさん!話きいて!

あのね・・・あのね・・・

と、子どもたちがたくさん話をしてきても、お巡りさんはみんなのお話をいっぱい聞いてくれたよ!

とっても優しいお巡りさんだったね!

 

ひまわりさんも、パトカー乗車して、帽子もかぶりました。

 

未来の警察官は・・・いるかな・・・

おまわりさんに、質問!!

サイレンは鳴らないですか?

 

サイレンは、鳴らしてもらいました。(小さめの音でしたが・・)

パトカーの乗車は、今日は体験で楽しく乗ったりしました。

今日は、優しいお巡りさんでしたが、

みんな!絶対に捕まることのないように、しましょうね!!!

関連記事一覧

  1. トムソーヤ体操教室~!
    梅雨の時期ですが、嬉しい晴れの日になりました! 今日の体操教室は、園庭でゴロゴロ…
  2. ごろごろ先生~
    12日(月)は、トムソーヤ体操教室でした。 たんぽぽさんは、ごろごろ先生とお話が…
  3. 寒くなってきたけど…元気です!
    先週の金曜日は、午前保育にご協力いただき、ありがとうございました。今回の園内研修…
  4. 発表会がんばったよ!
            土曜日に行われた発表会で…
  5. 体操教室!
    18日は、トムソーヤクラブ体操教室でした。朝は晴れていても雲行きが悪くなりポツポ…
  6. クルクルパーつくってぇ~!!
    「ボクも、クルクルパ―作って!」・・・・えっ? クルクルパ―??? 作ってぇ~!…
  • PAGE TOP