2学期終業日

2023年、今年もあと3日となりましたね・・・。

そして今日は、2学期最後の日。終業式を2階のお部屋で行いました。

園長先生のお話は・・・

♬もう~いくつ寝ると~お正月~♪ の歌からはじまりました!

そして、園長先生のお話は・・・

お正月に食べる「おせち料理」に入っている物で、どうして食べるといいのかな・・というお話をしてくれました。

へえ~、なるほど・・・ と、職員も思わず声が出ました(笑)

たくさんお休みが続くけど、お家のお手伝いも何かひとつできるといいね。

「はーーい!!」と、元気な返事が返ってきました。

最後に、みんなで「ののさまの歌」を歌いました。

 

お正月準備・・・

先日のおもちつきで餅花を作りました。そして、色を付けてみました。

丁寧に色塗りをしてくれました。

餅花を玄関エントランスに飾りました。

そして、来年は『辰年』ということで、子どもたちがつくった「辰」も飾りました!

玄関に飾ってあるので、ぜひご覧になってください。

今年度も保護者の方々のご協力のおかげで、無事に終わることができました。ありがとうございました。

また、来年もよろしくお願いします。

 

12月のお誕生日のお友だち!!

お誕生日おめでとう‼

また来年もいっぱい遊ぼうね~!

 

関連記事一覧

  1. お誕生日おめでとう!
        今日は6月のお誕生日会です。6月ももう後半。早いです…
  2. 今日は、お客様が一杯でした♪
    6月になり、毎月恒例の交通安全指導が行われました。今日は、いつもの指導とは一味違…
  3. 2018年2月15日の記事
    今日はあまり天気が良くなったですね。朝一に園庭へ遊びにでたすみれさん以外は、今日…
  4. 「幼年消防用鼓笛隊セット贈呈式」
    郡上市消防本部から、幼年消防用活動資器材として鼓笛隊セット『カラーガード』を頂き…
  5. 大きいしゃぼん玉~!
    今日は、いい天気になりましたね。 夏の遊びのひとつに、あわ遊び~~!! 大きなし…
  6. 雪遊び!!
    仮設園舎の中庭?に、ちょうどいいスペースの広さがあり、そこにいいくらいの雪が積も…
  • PAGE TOP