2学期終業日

2023年、今年もあと3日となりましたね・・・。

そして今日は、2学期最後の日。終業式を2階のお部屋で行いました。

園長先生のお話は・・・

♬もう~いくつ寝ると~お正月~♪ の歌からはじまりました!

そして、園長先生のお話は・・・

お正月に食べる「おせち料理」に入っている物で、どうして食べるといいのかな・・というお話をしてくれました。

へえ~、なるほど・・・ と、職員も思わず声が出ました(笑)

たくさんお休みが続くけど、お家のお手伝いも何かひとつできるといいね。

「はーーい!!」と、元気な返事が返ってきました。

最後に、みんなで「ののさまの歌」を歌いました。

 

お正月準備・・・

先日のおもちつきで餅花を作りました。そして、色を付けてみました。

丁寧に色塗りをしてくれました。

餅花を玄関エントランスに飾りました。

そして、来年は『辰年』ということで、子どもたちがつくった「辰」も飾りました!

玄関に飾ってあるので、ぜひご覧になってください。

今年度も保護者の方々のご協力のおかげで、無事に終わることができました。ありがとうございました。

また、来年もよろしくお願いします。

 

12月のお誕生日のお友だち!!

お誕生日おめでとう‼

また来年もいっぱい遊ぼうね~!

 

関連記事一覧

  1. いちょうの葉っぱ
    園庭が、いちょうの葉っぱでいっぱい!! お山の方を見ても、赤や黄色に色づいた紅葉…
  2. わいわいデー楽しかったよ♬
    今日は、今年度初めてのわいわいデーでした。わいわいデーとは、お手紙でもお伝えした…
  3. 歯科検診
    24日、歯科検診がありました。 年長のひまわり組さんは、最初にお部屋で歯科衛生士…
  4. 続・おまつりごっこ
     今日はとってもいい天気でしたね!梅雨の中休み。こういう天気を有効利用!来週のプ…
  5. クッキング第3弾!
     今日は、ゆりさんのパフェ作りの様子をお伝えします! この時期は、みんな果物や、…
  6. はじまったよ~泥遊び!
    3月に入りました!! 気持ちのいい青空の天気です☀ 待ってましたぁ!!泥遊び~!…
  • PAGE TOP