ヘンシン!!

「自分でジャンバー着れるよ!!」

と、ひよこ組さんでは、ひとりでジャンバーが着れる技!!を、覚えて着れるようになったよ!

見ててくださいね!

まずは、ジャンバーを広げます。

あっ、ジャンバーの向きが肝心ですよ!! そしてボクは、こっち側で!

手を入れま~す。ここから!よ~く見てね~! いくよ~~!!

 

ヘンシン!!!!!

じゃーーーん! 着れたよ!!

ヘンシン!! ハイポーズ!!(ドヤ顔)(笑)

 

 

次から次へと、ヘンシン!! いきまーーす!

しゃーーー!!

しゃーーー!!

着れたよ!

ヘンシン!! ハイポーズ!!

 

ぼくも着れるよ!

この手の通し方が重要なのです!

ここで、腰をあげていくのが肝心なところ!!

いくよ~~! ヘンシン!!

しゃーーー!!

しゃーーー!! ヘンシン!!

はい!着れたよ!

 

みんなのヘンシン!!自分でできるよ!ヘンシン!!

 

見ててーーー! いくよーーー!!

ヘンシン!!

シャーーー!!! ヘンシン!!

着れたよ!

ハイポーズ!

 

 

(´∀`*)ウフフ  ワタシも・・・ヘンシン!!

いくよ~~

シャーーーー!!! ヘンシン!!

着れたよ! ハイポーズ❣

ひよこ組さん、今流行りの『ヘンシン!!』は、自分でジャンバーを着れるようになったよ!

 

関連記事一覧

  1. 今年度最後の日。雪遊びしたよ~!
    園庭に雪が積もったよ~! やった!今日は、雪遊びができる!! お日様も出ていい天…
  2. キャンディタイム!
    今回の「キャンディタイム」も、 前回やったことを、しっかりと覚えている子、まあま…
  3. 体操!!
    月曜日!! 初めての登園が始まり、ひよこ組、すみれ組の新入園児さんが、「ママぁ~…
  4. 今日から2学期!
    この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
  5. 「花まつり」
    5月20日(土)花まつりが行われました。今年もたくの方が参加され、お花もいっぱい…
  6. おひなさま♬
    今日は、3月3日のひなまつり・・・ クラスから、ひなまつりの歌が聞こえたりしまし…
  • PAGE TOP