ヘンシン!!

「自分でジャンバー着れるよ!!」

と、ひよこ組さんでは、ひとりでジャンバーが着れる技!!を、覚えて着れるようになったよ!

見ててくださいね!

まずは、ジャンバーを広げます。

あっ、ジャンバーの向きが肝心ですよ!! そしてボクは、こっち側で!

手を入れま~す。ここから!よ~く見てね~! いくよ~~!!

 

ヘンシン!!!!!

じゃーーーん! 着れたよ!!

ヘンシン!! ハイポーズ!!(ドヤ顔)(笑)

 

 

次から次へと、ヘンシン!! いきまーーす!

しゃーーー!!

しゃーーー!!

着れたよ!

ヘンシン!! ハイポーズ!!

 

ぼくも着れるよ!

この手の通し方が重要なのです!

ここで、腰をあげていくのが肝心なところ!!

いくよ~~! ヘンシン!!

しゃーーー!!

しゃーーー!! ヘンシン!!

はい!着れたよ!

 

みんなのヘンシン!!自分でできるよ!ヘンシン!!

 

見ててーーー! いくよーーー!!

ヘンシン!!

シャーーー!!! ヘンシン!!

着れたよ!

ハイポーズ!

 

 

(´∀`*)ウフフ  ワタシも・・・ヘンシン!!

いくよ~~

シャーーーー!!! ヘンシン!!

着れたよ! ハイポーズ❣

ひよこ組さん、今流行りの『ヘンシン!!』は、自分でジャンバーを着れるようになったよ!

 

関連記事一覧

  1. いいお天気の中で♪
     昨日は台風の影響で雨降り。せっかくのわいわいデーが…と今日の天気も心配しました…
  2. 楽しくって、美味しいわいわいデー♪
     とっても気持ちの良い秋晴れになった今日。わいわいデーということで、園庭には朝か…
  3. お外遊び、楽しいよ♪
     昨日の総練習で、半日頑張った子ども達。今日は、どのクラスも練習をお休みして、気…
  4. 運動会、楽しみだなぁ
    4連休が終わり、いよいよ今週末は運動会です!お天気が気になる所・・・ 昨日、今日…
  5. ゆりさん、ひまわりさん鼓隊頑張りました!
    今日は、今年度初めての鼓隊指導がありました。野口先生には、これから毎月1回のペー…
  6. ぱくっ! もぐもぐもぐ!
    いちばん小さい0才児さん。 園での生活もだいぶ慣れてきましたよ! お給食も、もぐ…
  • PAGE TOP