『早寝・早起き・ぐっすり睡眠!』

白鳥地域では、園児、小学生、中学生、高校生までの保健連絡会があります。

ここ何年か続いているこの『早寝・早起き・ぐっすり睡眠』のテーマで、今年も園児たちにお話をしました。

 

子どもたちに、睡眠の大切さを知ってもらうために、ゆり、ひまわり組さんにお話しにいきました。

早寝・早起き・ぐっすり睡眠の為には、夜9時には寝ましょう。朝7時には起きましょう!!

 

 

睡眠の為には、どうしたらいいか伝えたり、元気に遊ぶために朝ごはんもしっかり食べることが大切ということで、栄養士の先生に、朝ごはんを食べると良い物を聞いてお話しました。

 

今回は、保護者の方にアンケートの回答を9/30(月)までにしていただくようご協力お願いします。

そして、まだまだ暑さも続き、疲れも出てきます。

こんな気候だからこそ、早寝・早起き・ぐっすり睡眠!に心がけて、元気な毎日を過ごせるよう、気を付けていきたいですね!!

 

 

関連記事一覧

  1. 12月の体操教室
     今日は、今年最後の体操教室でした。天気は良かったのですが、園庭のコンディション…
  2. 衣装、着てみました!
    今日は、鼓隊の衣装を着てみました! 衣装を着ると、ますますカッコいいですね! &…
  3. お外で給食♪♪♪
    「今日の給食、お外で食べた~い!!!」とひまわりさん。  確かに、今日はお天気も…
  4. お散歩♪♪♪  寒いっ!!
    青い空!!とってもいい天気だ!!!すみれさん♪並ぶよ~!!! 風邪が冷たくて・・…
  5. 『子どもの森植樹祭』
    6月1日(土)は、『子どもの森づくり運動 植樹祭』で、白鳥町向小駄良の”さくらパ…
  6. 3月3日ひなまつり♫
    今日はひなまつりでしたね。3月3日は桃の節句。ひな人形を飾って、女の子が元気でお…
  • PAGE TOP