花まつり

14日「花まつり式典」浄願寺にて

お花の冠をかぶり、白い像さんの前で写真を撮り、本堂の中に入り花まつりの式典が行われました。

またこの日は、たくさんのお花を持ってきていただきありがとうございました。

 

献灯、献花、かん仏、誓いのことばは、ひまわり組の代表のお友だちにやってもらいました。

ドキドキ・・・と、緊張する中でしたが頑張って代表を努めました!!

誓いのことばを言い、みんなでののさまの歌をうたいました。

たんぽぽ組さんは、みんなで行う行事は初めてでした。

園長先生のお話は、

何で白い像さんなの? 何で甘いお茶飲むの? など、何で?何での質問をみんなにお話してくださいました。

 

ののさまに、甘茶をかけてみました。

たんぽぽ組さん、どんなことを思っているのかな・・・・

ののさまは、いつでもどこでも、見守っていてますよ・・・・

初めての体験ですね・・・

甘茶をいただきました。

 

ゆり組、ひまわり組さんも、かん仏しました。

甘茶は、喜んで”おかわり!”と、いただくお友だちもいれば、一口飲んでチョット苦手~という子も・・・・

みんなの表情が面白いですね。

 

花まつりが終わると、

毎年恒例になっているあそこへ!!GOーーー!!

 

そこは、園長先生のお家、お寺の裏山です!!!

さあ!今年もたけのこ堀!!行ってきました!!!

見てください!!このような大きな長いたけのこを!ゲットしました!!!すごい!

わあ!! すごい! 大きい!!

 

いっぱいめくったね!!(笑)

 

いつかは、みんなが採ったたけのこを食べてみたいね!!!

 

みんなが採ったたけのこは、

こんな感じで、お花を飾ってみました!!

わあ!!ステキな竹の花瓶ができましたね!

 

おやおやおや???

えっ???

わあ!! 流しそうめんみたい!!!

そうめんは、竹のささくれです。すっごい、そうめんみたいだね!

本当に流しそうめんがやるたくなっちゃいましたね(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

 

 

すみれ・ひよこ組さんは、テラスにて花まつりの冠かぶりって遊んだよ。

わあ!!白い像さんだ!!

すみれ・ひよこ組さんは、白い像さんを引いて遊びました。

すみれ・ひよこさんも、甘茶ではないですが、

こんな感じで、ののさまにお水をかけてみました。雰囲気づくり・・大切ですよね!(笑)

関連記事一覧

  1. メリークリスマス🎵
    12月20日、浄心こどもの城の『クリスマスパーティー❣』をしました。 楽しみにし…
  2. 今日は雨・・・
    昨日、大きなこいのぼりを飾ると、「わあ~!!でっかいっ!!」と大喜びの子どもたち…
  3. お出掛け♪
    いってきまーす!!!と元気に出かけて行ったゆりさんと、ひまわりさん。今日は、大島…
  4. ピピーッ!組体操⁈
    すみれさんのお部屋へ行ってみると・・・ 何やら、楽しそうな3人組が・・・ 今から…
  5. 卒園おめでとう!
    今日は令和元年度卒園式でした。あいにくのお天気となってしまいましたが、登園してく…
  6. プール開きしました〜!
    おはようございます。 いい天気の中、今日は子ども達が楽しみにしていたプール開きで…
  • PAGE TOP