7月の体操教室!

7月は、2日間に渡ってごろごろ先生の体操教室がありました!

とってもいい天気となり、1日目は水泳教室を行いました!

水には慣れっこのひまわり組さんは、水の中でもたくさん体を使って色々な遊びをしました!

ワニさん泳ぎで、しっかり顔をキープ!

水の中に顔をつけれるおともだちもいます!

体を全部使って、気持ちいい~

 

顔に水がかかっても、へいき~へいき~~

 

たんぽぽ組さんは、初めての水泳教室でした。

プールでは、ごろごろ先生の話を聞いて、プールでのお約束を守ります。

プールの中でも、楽しい手遊び🎵

わざと顔に水がかかったりするのが、また面白い!!

水に親しむ遊びを楽しく!!

 

ゆり組さん、コーンを持って・・・

頭から、じゃーーー!!!

顔に水がかかっても、大丈夫!!

 

2日目は、いつもの体操教室。

でも、体育館ではなく、浄心こどもの城のホールで行いました。

サーキットのように回れるようにマットを敷きました。

ごろごろ先生のかけ声で、マットの上にのったり、お家に見立てたり・・・

楽しい楽しいごろごろ先生の体操教室。

さあ、たんぽぽ組さん、この白い棒はなんて言うのかわかるかな?

あそぼう!っていう棒だよ!(笑)

あそ棒で、飛ばしたり、投げたり、腕を使って色々な投げ方で遊びました。

ゆり組さんは、マットの上でワニ、クマ、クモ、の真似をして動きました。

 

ひまわり組さんは、組み立て体操!!

前日に少し、組み立て体操の基礎みたいな動きを教えてもらったようです。

 

みんな、組み立てのポーズが決まってカッコイイ~!!

 

さあ!できるかな・・・・

ガンバレ!

 

 

次は、スポフェスに向けて楽しもう~!!!

関連記事一覧

  1. たんぽぽ組、ゴロゴロ公園へ
    いちょうやもみじの木がキレイに紅葉し、 ゴロゴロ公園でこんないい写真が撮れました…
  2. 屋根より高いこいのぼり~♪
     もうすぐ5月。ゴールデンウィークがやってきますね。 5月5日の子どもの日を目前…
  3. 今年度最後の体操教室でした!
    今年度最後の体操教室は、園庭のコンディションが悪かったので、町民体育館に移動して…
  4. 2018年5月28日の記事
    『あぁぁ!!!忙しい!』ひまわり組の女の子たちが廊下で話をしていました。何をそん…
  5. ポテトいかがですかぁ~
    ひまわりさんが作ったマクドナルドのお店には、たんぽぽさんも遊びにきました~! さ…
  6. 野遊びウォーク
    今日はひまわり組で、木育教室【野遊びウォーク~草染めおえかき~】という体験をしま…
  • PAGE TOP