交通安全指導がありました。

 毎月、交通安全指導をやっているんですが、今日は、指導員さんに来ていただきました。
毎回、様々な楽しい教材を使って指導をして下さるので、子どもたちも喜んで参加してくれます。


 今日は、おまわりさんも一緒に来てくださいました。

 ミッキーの人形を使って、チャイルドシートの大切さを勉強した子どもたち。みんなの大切な命を守ってくれるチャイルドシート。お家の人にも教えてあげてね!

  今まで何回も聞いてきた信号機の話。
さすが、ひまわりぐみさん。あか・あお・きいろがどんな順番で並んでいるかも覚えていました。

 こんな風に、子どもたちが大好きなキャラクターを使ってお話してくださるので、興味津々!で聞けるんです。
 他にも、腹話術人形のケンちゃんは、毎回登場してくれる、みんなの人気者です。
 


 
 

今日は、こんなゆるキャラ?も遊びに来てくれたんです。こあんちゃんと一緒に、信号機の見方、わたり方を確認しました。
 

 子どもたちだけではなく、私たち大人も一緒になって、交通ルールを守りましょう!そして、交通事故のない、明るい毎日を送りましょう♪

 
 

関連記事一覧

  1. 10月もいっぱい遊んだよ!
    晴れの日が多かった10月です! 園庭には、サーキット遊びを作り、どのクラスもみん…
  2. お疲れ様でした!!
      4月、進級してすぐに始まった鼓隊の練習。暑い日も、子どもたちは毎日…
  3. お泊り保育!
    ひまわり組さんのお泊り保育がありました。楽しみにしていた”おとまり♡” 午前保育…
  4. おいもほり!№2
    今日は、小さいひよこ組さんとすみれ組さんがおいもほり!・・・・いや、おいものつる…
  5. 明けましておめでとうございます!
    今日は、三学期始業日でした。冬休みからの一週間、雪も降らず青空のいい天気が続き、…
  6. 体操教室、楽しかったよ!
    12月はお休みだった体操教室。今月は、園庭のコンディションが悪かったので、体育館…
  • PAGE TOP