メリークリスマス!

 先週から延期になっていたお楽しみ会でしたが、今日は、無事に開催することができました。なんと!お休みゼロ!!サンタさん効果は偉大です!さてさて、どんな会になったのでしょうか。みんなの期待通り、サンタクロースさんは、保育園に来てくれたのでしょうか!
 

  会館に集まった子どもたち。クリスマス気分が盛り上がる三角帽子をかぶっていますね!手提げ袋の準備も万端!プレゼントをもらう気満々です!(笑)『サンタさん来るかなあ』と、わくわくドキドキしながらお楽しみ会がスタートしました。

 サンタさんを待つ間に、先生たちからもプレゼント。ダンボールのお家を組み立てて。。。ここから、あかね先生を登場させよう!という手品です。果たしてうまくできるのか!?みんなにも手伝ってもらって、『ちちんぷいぷいのぷい!!』魔法の呪文を唱えると~

出たっ!!あかね先生だ!大成功!。。。と思ったら、大きいクラスのお友達からは、『ステージの幕の後ろに隠れとったんやん!』という厳しい言葉(笑)この展開をちゃんと予測していた先生達は...

『じゃあ!幕を開けてもう一回やるね!』と、隅から隅までみんなに見せてくれました。
そして、もう一回。今度はもっと大きな声で『ちちんぷいぷいのぷい!』

ん!!!???
ジバニャン!!!これには子どもたちも大喜び!なんと、保育園にジバニャンが遊びに来てくれました!ちなみに、アップにしてみると。。。

まい先生でした♪サンタさんの前に、思わぬお客様の登場で、子ども達のテンションも大いに上がりました!先生たちの手品、大成功!でしたね。
 そして、おや?なにか聞こえない?
あやか先生の言葉に耳を澄ます子どもたち。。。。シャンシャンシャン。。。鈴の音が聞こえてきます。会館の玄関があき。。。

 

サンタさんの登場です!きょとんとした表情の子、思わず『サンタさ~ん!』と手を振る子、ビックリして泣き出す子と、子どもたちのリアクションは様々でしたが、この後、サンタさんが披露してくれた手品に、またまた子どもたちはびっくり!すご~い!と感動していました。
 手品を見せてもらった後は、保育園のお友達から歌のプレゼント。

サンタさんが聞いていてくれる前で、クラスで練習してきた歌を歌ってくれました。優しいサンタさんは、みんなのうたをニコニコ、手拍子しながら聞いてくれましたよ。
そして最後はお待ちかね。プレゼントをいただきます。

ひよこさんから、ひまわりさんまで、一人ひとりに手渡しでプレゼントを配ってくれるサンタさん。『ありがとう』とお礼を伝えるのはもちろん、タッチをしてもらったり、お喋りしたり、身近でサンタさんと触れ合えた子どもたちでした。

カラッポになった袋を片手に、『また来年も遊びにくるよ!』と子どもたちと約束をして帰っていったサンタさん。子どもたちにとって、素敵な時間となっているとうれしいですね。そして今夜はまた、みんなのお家にサンタさんが来てくれるのかな~。明日の朝、保育園ではそんな話題で持ちきりでしょうね!
 そういえば。。。サンタさんが教えてくれました。サンタさんのそりを引く赤鼻のトナカイさんは、“ルドルフ”って名前なんですって!サンタさんからの豆知識でした。
 ではみなさん!良いクリスマスイブをお過ごしください!



関連記事一覧

  1. まだまだ雪がいっぱい!
    わぁ~~い!! みんなで温泉! あったかいね!! 入って!入って!足湯♨ まだま…
  2. 鬼さんにえいっ!
    ひよこ組さんも、節分鬼さんゲームをして遊びました! お部屋に、ぼよよん~鬼さんが…
  3. 探検ツアーに出発!①
     今日は、先週延期になっていたわいわいデー。今月は、“探検ツアー”と題して、みん…
  4. 園児健康診断
    今日は、健康診断の日でした。 お医者さんを見て、大泣きする子、グッと我慢をする子…
  5. ザリガニ釣り!!
    今日は、ひまわり組さんは”ザリガニ釣り”へ、那留の山村広場へ行ってきました!!!…
  6. 久しぶりの体操教室。
     9月は運動会の練習があったので、体操教室は8月ぶり。いい天気の中、園庭で行いま…
  • PAGE TOP