連投です。。。

 立て続けにすみません。雪遊びの話題は、昨日の写真だったので、今日の話題も。
今日は、避難訓練。先月同様に、今回もビデオを見ながらお勉強です。

 ちびまるこちゃんと一緒に、地震について考えました。みんなどんな表情でビデオを見ているのでしょうか。。。

 はい。。真剣です(笑)ひよこさんからひまわりさんまでみんなの真剣な表情に、なんだか笑えますね!ちなみに、すみれさんの格好。。。(笑)お部屋の中なのにスキーウエア―を着ちゃってます。この後すぐに雪遊び!という感じですね。午後からお昼寝をしてしまうので、午前中の限られた時間の中でいろいろな活動をします!つぎの活動の準備をきっちり済ませてから参加してくれました。

 急に地震が来たらどうするの!?という質問に対して、「ダンゴ虫ポーズ!」と一番に答えてくれたのは、なんとたんぽぽさんのお友達でした!すごい!!みんなポーズはバッチリ!

 

 避難訓練が終わった後にはこんな光景が。たんぽぽ・ゆり・ひまわりさんが集まって何やら相談をしています。これは、2月のわいわいデーに向けた話し合い。縦割りのグループになって、『どんなおばけに変身するか』を考えているんです。ずばり!2月のわいわいデーのテーマは【おばけ屋敷】こどもたちがおばけの衣装を手作りして、お友達を驚かせちゃいます!「あれがいい!」、「こんなのはどう?」子どもたちの話の中にはいろんなアイディアがいっぱい!
どんな一日になるのか。。。今から楽しみです!

関連記事一覧

  1. どろんこ!
    今年のひまわり組さんは、 どろんこ大好きがいっぱい!! しかも、去年までは全然・…
  2. お土産いっぱい♪おまつりごっこ
    夕涼み会が雨の中止になり、残念な気持ちになりましたが、子ども達と一緒に、夏祭りを…
  3. 10月のわいわいデー
    今日は、わいわいデー! 縦割りグループに分かれて一緒にホールへ! お天気が良けれ…
  4. 夏~!!
    暑い日が続いています☀ 今日も、プール遊びを楽しみましたぁ~!! すみれ組のプー…
  5. 甘~いスイカ♪
     わいわいデーブログ、続編です! 昨日のおやつは、すいか!スイカ割り大会開催です…
  6. おなかを、ポンポンだよ~
    8日(火)は、園児健康診断の日でした。 0.1歳児のひよこ組さんから・・・ 何が…
  • PAGE TOP