ゴシゴシ!シュッシュッ!

 

お昼寝前のすみれさんのお部屋に用事があって行ってみると...

 みんなきちんとお椅子に座って歯磨きタイムでした!
ゴシゴシゴシ…シュッシュッシュッ!
3学期、歯磨き指導が始まりました。

 たんぽぽさんへの進級を控え、自分でできることがまた一つ増えましたね!
みんな、たくさん食べて大きくなあれ!そして、食べた後には歯磨きをして、目指せ!ピカピカの丈夫な歯!!!

 今日はもう一つ。今年最後の避難訓練がありました。今日は、午後2時半頃に地震から出火という設定で行いました。大きいお友達はお部屋で遊んでいる時間。小さいお友達はお昼寝の時間の訓練です。

 地震発生直後のお部屋の様子です。遊んでいたみんなですが、しっかり机の下に隠れています。最近は、教材学習が続いていたので、実際に避難するのは久しぶりでしたが、しっかり身についている様子ですね。

 お昼寝をしていたすみれさん、気が付いて起きた子もいましたが、全く気付かず寝ている子も…頭を守るために、お布団をかぶって、自信がおさまるのを待ちます。この後鳴ったベルの音に、寝ていた子も飛び起きました!ビックリさせちゃって、ごめんね!

 雪がない場所に避難してきました。逃げ遅れる子もおらず一安心。火災の煙を吸い込まないように口を押えているお友達もいますね。避難訓練をするたびに、災害のない毎日を願います。もしもの時のためにしっかり備えてはいますが、起きないに越したことはありません!

 一生懸命逃げてきたんですね、たんぽぽさんの中には、遊んでいたおもちゃや、上靴をギュっと抱きしめながら外へ飛び出した子もいました。でも、春に比べて、泣かずに自分で避難できる子が増えましたよ!みんな強くなったね!

関連記事一覧

  1. 2018年6月14日の記事
    今日もとてもいいお天気でした!朝から暑かったですが、みんなでマラソン頑張りました…
  2. 今日もいい天気!!
    少~し北風がヒュ~ヒュ~と吹き、本当の秋らしい天候になってきましたね。 青空の下…
  3. 『おもちつき』&『餅花作り』
    今日は、「おもちつき」と「餅花作り」をしました! おもちつきの前に、もちつきのお…
  4. 暑い!夏がきたね!!
    裸んぼー!み~つけた!!! えっ?違うよ~。服が濡れちゃったから、あそこに干した…
  5. ぱくっ! もぐもぐもぐ!
    いちばん小さい0才児さん。 園での生活もだいぶ慣れてきましたよ! お給食も、もぐ…
  6. お花のケーキ♪
     花壇の花の植え替えをする前に、肥料を混ぜるんですが、今まできれいに咲いていた花…
  • PAGE TOP