美味しいお楽しみ♪

 たくさんあったお休みもそろそろおしまいですね。久しぶりに登園してくる子どもたちからは、お休み中の楽しい思い出話がたくさん聞こえてきます。
 
 今日は、ひまわりさんの話題を2つ。

これ、何の種か分かりますか?私も初めて見ました!

毎年保育園では、お野菜の栽培をしています。各クラスごとに、畑に苗を植えたり、プランター栽培をして、夏以降に収穫し、クッキングをして美味しくいただいています。自分たちで植えつけた野菜に水をあげたり、毎日観察して愛情をたっぷりそそぎ、自分たちの手で収穫して味わうお野菜は、少し苦手なものでも食べれちゃうほど!
 今年のひまわりさんは、種からの挑戦です。先ほどのピンク色の種は、いんげんまめの種。土を入れて、種を埋めて…とっても優しい手つきでやってくれました。『いつ芽が出るの!?』 『明日!?』…(笑)成長が待ち遠しいですね!

もう1つは、クッキングの話題です。ひまわりさんになって2回目のクッキング、今日は何を作ったのかな??

包丁でソーセージを切って、サケフレークを混ぜて型抜きしたご飯の上に飾っていくと…

おいしそうなこいのぼりご飯の完成です!こいのぼりの型は、牛乳パックで作ってあるんです。簡単に、楽しくできるクッキング、ご家庭でもやってみて下さいね♪

おまけ♪今朝、マラソン帰りに田んぼを見に行ったゆりさん。たくさん!!!カエルの気配を感じて見に行ったんですが、みんなの元気いっぱいの足音に、隠れてしまった様子。一生懸命のぞいていたら、田んぼにポチャン(笑)…夢中になれるって、楽しいですよね!
 今日はあまり出会えなかったみたいだけど、これからの季節、田んぼにはオタマジャクシやカエルが一杯!出てきてくれることと思います。カエルが苦手な私は、カメラを預けて遠くから見守っていました…水面にうつるみんなの姿も、かわいらしかったです♪

関連記事一覧

  1. マラソン!!
    10月になりました!! 久しぶりの朝の体操・マラソンがスタート!! 気持ちのいい…
  2. 体操教室!始まったよ~
    今年度も、毎月一回のごろごろ先生(名頃先生)の体操教室が始まりました! 本当なら…
  3. ザリガニ飼っているよ~!!
    先週ひまわり組さんがザリガニ釣りへ行き、1匹いたザリガニでしたが、お休みの日にザ…
  4. 5月のわいわいデー♪
    いいお天気の中、5月のわいわいデー、“お散歩ビンゴ”をやってきました。お散歩をし…
  5. サンタさん!来たよ!!!
    今日は”お楽しみ会”♪♪♪ サンタさんがやってくる!   ドキドキ・・・・・ &…
  6. 滝修行⁈
    今日は、ゆり組さん”さくらパーク”へ!!! いっぱい遊んだよ~~~!!!! 最初…
  • PAGE TOP