スライドを見たよ!

今日は交通安全指導がありました!今月も、ホールでスライドを見ながらお勉強。これからの時期、冬に関する内容でした。雪が降った時に注意しなければならない事や、お約束を楽しくお話を見ながら教わりましたよ!雪や氷はとっても楽しい冬の贈り物。怪我をしたり、風邪をひい遊べないのは残念なので、お約束を守りながら元気に楽しく過ごしたいですね!

ホールからの帰り道、今日もしっかりつながったすみれさん列車♡まえのお友達の体操服をぎゅっとつかんでお部屋まで帰りました♪

床暖の入った乳児さんクラスのお部屋は、素足で生活していてもとってもあったか♡足元が暖かいと、暖房要らずです!コロコロ転がって遊んだり、ハイハイをしたりするにもとっても良い環境です!広いフロアでの制作活動もはかどります!

絵の具を使った後のたんぽぽさん…何だか楽しそうな声につられて行ってみると、指に着いた絵の具に、泡が混ざってとってもきれいな泡♡お友達と見せ合いっこ♡楽しくて、つい、手洗いの時間が長くなっちゃいますね!(笑)

時々聞こえてくる楽器の音。各クラス、発表会に向けて、楽器遊びを日常の保育にも取り入れています。タンバリン、すず、カスタネット。そして太鼓…園にはたくさんの種類の楽器がありますが、年齢に合わせて色々な楽器を組み合わせて合奏を行います。1つ1つ、音を聞いてみると、色んなおとがして楽しいですね!

毎日のお当番活動も頑張っています!今日の給食はそうめん汁。お椀の中に先生がそうめんを入れてくれました。『○○ちゃんに渡してね!』と言われてお当番さんが配膳します。しっかり両手で持って上手に運べます!すみれさんも、安心してお任せできるようになってきましたよ!お当番さん、どうもありがとう!
 いよいよ明日で11月も最終日ですね!あっという間に1か月が過ぎていきます…さて、明日はどんな1日になるのかな♪

関連記事一覧

  1. 園庭の雪も、だいぶ溶けてきて土がどんどんと見え始めてきました。 すみれさんは、ス…
  2. 今日から一日スタート!
    園の桜の花も、花びらがパンパン!の満開です! そんな中、新入園児さんは、今日から…
  3. 怖い人がいる…
     今日は、10月の避難訓練でした。先月に引き続き、不審者対策として、訓練をしまし…
  4. ダンス体験!
    今日は、初めてのダンス体験❕  ワクワク~ドキドキ~ ダンスの先生は・・・フロッ…
  5. ポカポカ陽気の一日♪
     朝の冷え込みはどんどん厳しくなりますが、天気がいい日の日中がまだまだ暑くなりま…
  6. 2018年4月3日の記事
    今年は、園庭の桜の木も満開に近い状態で4月を迎えました! 昨日は面接、そして今日…
  • PAGE TOP