大きくなるといいな~♪

 この時期は、各クラスごとに栽培の準備が進んでいます。夏に向けて、楽しみが1つ、増えますね♪

 
 
 

小さいクラスのお友達は、それぞれのお部屋の前で、プランター栽培です。ミニトマト、きゅうり、枝豆、ピーマン。プランターとはいっても種類豊富です!
枝豆の種を手にのせてもらったすみれさん、『小さいね~』という感想の他に、『おに!?』なぁんて声も。節分の事をよーく覚えていたみたいですね!まるで“豆まき”をするかのように、土に向かって『えいっ!』と投げちゃう姿も(笑)
 “おおきくなぁれ~”のおまじないをしながら水をかけたり、お仕事はいっぱいです♪

ゆりさん、ひまわりさんは、畑があるので、盛りだくさんです!すいか、かぼちゃ、トマト、きゅうり、ミニ大根。ブロッコリー、キャベツ、オクラ、まくわ瓜、そして先日種をまいたインゲン豆!しっかり芽が出てきましたよ!毎日観察しているひまわりさん、いつ芽が出るか、みんなで予想していたんですって!自分の予想した日に芽が出ると、『よっしゃ!!』と大喜び!立派な苗になったら、畑にお引越しです。

 自分たちで育てたお野菜は、収穫できたら、そのまま食べたり、クッキングをしたり。時には製作に使ったりと、いろんな楽しみがあります。夏に向けて、毎日みんなで愛情たっぷり育てていきます♪お迎えや、園行事の際には、是非お子さんのクラスの畑やプランターに注目してくださいね!

関連記事一覧

  1. ゆり組あゆパーク!
    雨の天気予報が続く中でしたが、今日はうっすらと青空も見えて、ゆり組さん!あゆパー…
  2. 遅くなりましたが・・・
    ひよこ組の1才児さんの”ゴロゴロ公園”の様子!! いっぱい遊んできたよ~!! す…
  3. 園庭の雪も、だいぶ溶けてきて土がどんどんと見え始めてきました。 すみれさんは、ス…
  4. 鼓隊施設訪問
    鼓隊施設交流会、最初の施設は、郡上偕楽園です。 初めてのお客さんを目の前にしての…
  5. 新年度!始まったよ~!!
    今日から新しい環境になり、朝から職員はバタバタしてしまいましたが、子どもたちはい…
  6. 体操教室楽しかったよ!
    月に1度の体操教室。ゴロゴロ先生と『あけましておめでとうございます!』とご挨拶。…
  • PAGE TOP