わいわいデー報告①

 天気の良い日が続いて、気持ちがいいですね!行事が目白押しの保育園です。
わいわいデーの報告の前に、昨日は、ひまわりさんの修園旅行がありました。運動会が終わってから、お部屋にあるパンフレットを眺め、“どうぶつえんへいこう”という歌を歌い、ホワイトボードでカウントダウンをしながら楽しみにしていました。朝からハイテンションで出かけて行ったひまわりさんでしたが、1日お父さん、お母さんと一緒に楽しい1日を過ごしてきたみたいですよ!

イケメンゴリラもバッチリ!写真に納まっていました。たくさんの動物に出会い、遊園地に遊びに行き、美味しいランチを食べ、お土産もたくさん買ってもらい…話を聞いているだけで楽しそう!!!うらやましい~~!!ひまわりさん、お父さんお母さんを独り占めして(笑)楽しんでこれて、良かったねっ!!!

 そして、昨日の疲れを感じさせない今朝のテンション!今日はわいわいデー!!天気も良く、絶好のお散歩日和となりました!

今朝、保育園に届いた巻物。今月のわいわいデーのテーマです。この他にも、各クラスごとに様々な指令の書かれた巻物が届いたんです。その内容は、どれも自然に関すること。巻物の指令をクリアしようと、みんな気合十分でお出かけです!

『えいえい、おーーーー!!!!』
ひまわりさんと、ゆりさんは、一緒にゴロゴロ公園まで出かけます。

お約束を守りながら道路を歩いていると、『あーーー!!』巻物発見です!
木にくっついていた巻物をみんなで確認すると、“ねこじゃらしをとってあそぼう”ですって。ここからは、ねこじゃらしを探して歩きます。

途中の空き地でたっぷり見つけたみたいです!
この後、中学校の横のなが~い坂道を上り、ゴロゴロ公園まで頑張りました!

ゴロゴロ公園で発見した巻物には、“『どんぐり』、『くり』、『まつぼっくり』どれか1つをさがそう”というちょっと難しそうな指令です。

下を向いて探してみると、結構落ちていたみたいですね!栗は、イガの中に入っている物もあったみたいで、上手に足で踏んで中身を出したのかな。可愛らしい木の実が一杯採れたみたいです。この時期は、木の実がたくさん採れます。集めるだけでも楽しいですが、遊びに使うともっと楽しい!ちなみに…11月のわいわいデーは、自然物遊びです♪

おにぎりと、給食を食べたら、もうひと遊び。みんな元気ですね!
この後、また園まで頑張って歩いてきたんですが、さすがに疲れた表情してました(笑)週末は、みんなゆっくり休んでね♪
 たんぽぽさん、すみれさん、ひよこさんは、園周辺をお散歩。その様子は、報告②で!!

関連記事一覧

  1. 『卒園式』
    今日は、ひまわり組さんの『卒園式』がおこなわれました。 コロナ禍の行事ということ…
  2. 2018年6月4日の記事
    今日は暑かったですね!!今日は... こんな感じで水遊び!!ホースから出てくる水…
  3. “鬼はそと~‼”
    今日は、節分豆まき。 今年も、やってきました。 まずは、ひよこ組のお部屋から・・…
  4. 2018年5月24日の記事
    気持ちの良いいいお天気になりましたね♪   今日もお散歩に出かけたひよ…
  5. 2018年10月4日の記事
    毎日、たくさんの皆さんにブログを見ていただき、嬉しいです。ありがとうございます!…
  6. どろんこ~!
    このところ、真夏のような暑さが続いています。園庭に出て、お水を出して冷たい水の感…
  • PAGE TOP