守ろう!セーフティーファイブ!!

今日は、8月の避難訓練でした。今月は岐阜県警から、たんぽぽ班をお招きして、連れ去り防止講座でした。

真剣な表情のみんな。お勉強する気満々!!といった感じでしょうか!
たんぽぽ班のお姉さんたちは、ペープサートを使った劇や、楽しいお歌をうたいながら、知らない人について行かない!!という事について教えてくれます。みんなも、笑ったり、声を出したり、時には劇の迫力にビックリしちゃったりしながらお勉強しました。

ひまわり組の代表のお友達が、ファイブスター(正義の味方🎶)に変身して、問題に答えたり、悪者と戦います!

ねぇねぇ、一緒に行こうよ〜という誘いに、いやだ!!と大きな声で断ったり…

連れね行かれそうになって必死で逃げたり…

近づかないように距離をとったりと、命を守る方法を聞きます。実際に、目の前でお友達がやって見せてくれると、小さいお友達もわかりやすいですね!さすが、ひまわりさん!ドキドキしながらも、みんな頑張ってくれました!
悪い人から命をまもるには、いつも元気な挨拶をしていることが大切です。元気いっぱいな子は、悪い人からは狙われにくいんです。そこで、挨拶コンテスト!!!先生たちも、やってみます!!こんにちは〜!!
やっぱり、子ども達にはかないませんねσ(^_^;)みんなの大きな声には驚きました!!審査員のあい先生が、お日様みたいなニコニコ笑顔に🎶この後、歌い出したり、踊りだしたりしちゃうほど、みんなの挨拶は元気一杯でした!!

たった1つの命を守るお勉強。お買い物中に一人にならない。知らない人には近づかない。もしもの時は大声を出す。お家の人に、毎日たくさんお話をして、変わったことも伝え合う…。今日教えてもらったセーフティーファイブ、お家でも確認してみてくださいね。

関連記事一覧

  1. わ~い!雪!!
    楽しみにしていた雪が降りましたよ~!! といっても、園庭の土は全然見えている・・…
  2. メリークリスマス♫
    今日は、みんなが楽しみにしていたお楽しみ会が行われました。お部屋で作った飾りがホ…
  3. 総練習、楽しかったよ♬
    26日、27日の2日間で行われた発表会総練習。今年は、会場が園のホールということ…
  4. ひっつきボンボン
    お散歩に行って、見つけてきたよ~! 行くよ~! すっごく、嬉しそうでいいお顔だよ…
  5. ゆり組さん!牧歌の里に行ってきたよ~!
    今日は、ゆり組さんが牧歌の里に行ってきました!! 楽しみにしていたので、朝から嬉…
  6. 2018年12月28日の記事
    今月の交通安全指導は、スライドを見ながらお勉強をしましたよ!   &n…
  • PAGE TOP