ピカピカ園舎!!

 待ちに待った、新園舎での生活がスタートしました!

今までと、生活の流れは変わりませんが、広くてピカピカのお部屋に、みんなのテンションも高め!
 新しい園舎になって変わったこともたくさんあります!

大きいクラスのお友達は、たくさん並んだ靴箱の中から自分の名前や、マークの付いたシールを探します。なかなか見つからずに困っていた子も、一度覚えてしまうと、次からはもうまっすぐそこへ向かっていきます!

もちろん、お魚の水槽の周りはこんな感じで子ども達がいっぱい!
ここからなかなか離れられないお友達もいるほどです(笑)

給食の先生のお部屋もピカピカ!そして、ワゴンにのせて給食を運びます。2階のお友達のところには、エレベーターで給食が届きます。それがみえるのは、お当番さんの特権です!(笑)先生のお手伝いです!ワゴン、上手に押せるかな!

ここも子ども達が大好きな場所になりそうです!送ってきてくれたお母さんや、帰っていくお友達に一生懸命手を振ります。

バスを待っているお友達のためにも、こんな可愛らしい椅子が設置されています。すぐ近くまでバスが来てくれるので、まるで旅館の入口のよう!思わず、朝到着したバスの扉が開いたとき、『いらっしゃいませ♡』なぁんて言ってしまいました!出迎えられた子ども達の恥ずかしそうな、でもとっても嬉しそうな笑顔がかわいらしかったです!

園庭でもたくさん遊べるようになり、各クラス、走り回ったり、虫探しをしたり。ゆりさん、ひまわりさんは、初めて2クラスで鼓隊を練習したりと、今まで思うように使えなかった園庭を目一杯使って活動をしていました。
 今日から始まって新しい生活。まだまだ不慣れな点もありますが、ニコニコ笑顔のみんなを見ていると、ここでまた、たくさんの思い出を、子ども達と一緒に作っていきたいな…そんな風に思える1日でした。

お世話になった仮設園舎は、早速解体工事が始まりました。こちらは寂しい気持ちもしますが、子ども達も、大掃除をして、『ありがとう!!』の気持ちはたくさん置いていてくれたと思います♪
 さぁ、明日は遠足ですね!みんなのお弁当が楽しみです♪子ども達は、何が1番楽しみかな??どうかお天気回復しますように!!

関連記事一覧

  1. 5月のお誕生日会がありました!
     今日はお誕生日会。5月生まれのお友達をみんなでお祝いしましたよ!  …
  2. 英語で遊ぼう!キャンディタイム♬
    今日はゆりさん、ひまわりさんで、キャンディタイム♬英語で遊ぼう!の日でした。 い…
  3. 「起工式」
    今日は、「起工式」を行いました。園長先生と、副園長先生と、業者の方皆様・・・小雪…
  4. 楽しくやってるよ~
    保育発表会・・・(予定通り行われるのか、どうなのか、心配ですが…) クラスでの特…
  5. 準備終了しました〜
    夕方から、役員さん達が集まってくださり、明日の夕涼み会の準備です。 おっと!めっ…
  6. 英語で遊ぼう!
    キャンディ先生の『英語で遊ぼう!』が今年度も始まりましたよ! ひまわり組さんだけ…
  • PAGE TOP