身体測定しました!

 今日は、避難訓練の予定でしたが、天候が不安定だったため、明日に延期しました。明日はまたぐっと冷え込むみたいですね…体調管理には気を付けましょう!子ども達も、マスクをしたり、手洗いうがいをして風邪予防をしています!

階段を一生懸命登ってひよこさんがホールへ遊びに行きます。階段を上るのもよい運動!!ひよこさんにとっては楽しいお出かけです♪

 ホールに着いたら、走る、走る!!!これだけ広いと、まずは走りたくなります!転ばないように、ぐるぐる何周も走ります。そしてその後は体操。子ども達も元気いっぱいですが、先生達だって汗をかくほど真剣!!

お部屋にはないおもちゃで遊ぶのも気分が変わっていいですね♪大きい子がホールへお出かけしている間、0歳児のちびっこチームはひよこさんのお部屋でのんびり、ゆったり先生と過ごします。成長に合わせて空間を分けることで、お互いに十分遊ぶ事ができ、満足感へとつながりますね!

すみれさんは、今日はスタンプ遊び。いろんな型がありますね。よく見ると、この型は、ダンボールや、箱などを使って作ってあります。なので、ご家庭でも絵の具があれば挑戦できますよ♪画用紙の上にぽんぽん…とスタンプしながら、形の違いを楽しみました。

 じゃんけんぽん!!たんぽぽさんでは、みんなでお部屋でもできる簡単なゲームをして遊んでいました!“じゃんけん列車”って、聞いたことありませんか?歌をうたいながら、じゃんけんする相手を探し、負けたら、勝ったお友達に繋がります。どんどん繰り返し、列車が長くなっていきます。初めてやってみましたが、ルールもすぐ理解でき、『チャンピオンになる!』と張り切ってスタート!

 だんだん列車が伸びていきます。後ろのお友達も勝負の行方が気になる様子!


 じゃ~ん!!!最後はみんながつながって、こんな長いたんぽぽさん列車ができましたよ~♪

 ゆりさんからは楽器の音。ひまわりさんからは英語が聞こえてきました。
使ったことのないハンドベルに興味津々だったり、ひまわりさんが鼓隊で使うよりも大きな大太鼓に特に男の子はにこにこ!楽器あそびをたくさん楽しみながら、発表会に向けての練習が始まっていきます。
 ひまわりさんの英語も、お部屋にシナリオを貼り、先生から発音を教わります。最初は全然わからない!!!!という感じで、1つ1つの単語をバラバラに話していますが、子ども達の記憶力…うらやましいです(笑)あっという間に覚えてしまいます!毎日の積み重ねで、舞台で堂々とお話できるようになってくれるといいなぁ!

 今日は、身体測定がありました。毎月、身長、体重を測ると、大きい子は、『大きくなってた??』と確認する子も!お帳面の後ろのページに記入してありますので、お子さんの成長を確認してみて下さいね!


関連記事一覧

  1. ♬シャリラ~シャリラ~♬
    この秋は、『ゾンビダンス』を毎日踊ってます!! 今日、何の体操にする?と聞くと、…
  2. 『子どもの森植樹祭』
    6月1日(土)は、『子どもの森づくり運動 植樹祭』で、白鳥町向小駄良の”さくらパ…
  3. だ~るまさんがこ~ろんだ!
    止まっているポーズに注目して下さい。 なかなか面白いポーズ・・・(笑) &nbs…
  4. 体操教室。
    先週の体操教室の報告ブログです。アップが遅くなってしまいました(^▽^;) たん…
  5. 気持ちのいい朝は…
    週末から暖かくてとてもいい天気が続き、今日の朝もこの通り!!青い空といいくらいの…
  6. もちつきぺったんこ!~その2~
    すみれさんのおもちつきは・・・・ おもちつきの絵本をよんでもらったよ! なんと!…
  • PAGE TOP