今日もたくさん遊んだよ♪

 お天気がスッキリせず、お部屋での生活が続いています…そろそろ思い切り外を走り回りたい!!と思う子ども達。そんな日も、お部屋の中で体操をしたり、ホールを有効活用したり、身体を動かす遊びを取り入れたりと、各クラスごとに工夫して過ごしています。

 
 製作活動をすると聞いて言ってみたすみれさんのお部屋…製作!?机も、椅子もありません。
今日は、傘袋と、お花紙を使っての製作だったんですが、材料となる傘袋と花紙を使って、まずは遊んでみました!
 空気を入れて飛ばしたり、ぽんぽん背方を叩いてみたり。

 くみ先生が起きないように、そっと背中にのせて…『うわ~!!!』と立ち上がってビックリ!(笑)

 お友達の上にも…上手に乗せて…『がお~!!!』の声、迫力ありました!(笑)

 たくさん遊んだ後、袋の中に花紙を詰めて、目的達成!初めて使う素材は、こうやって遊んでいるうちに固い、柔らかい、薄い…などといったモノの特徴をつかむことができます。どんなモノか、理解が深まることで大事に扱ったり、工夫できるようになります。また製作に対する期待感も高まります。小さいクラスほどこうした活動を通して色々な素材に触れ、身体で楽しむ経験を多く取り入れています。みんなが作ってくれた緑色のものは、この先一体何に変身するのかな♪

ひよこさんはリース作りの続きです。小さなオーナメントがたくさん!見ているだけでクリスマスってワクワクしてきますよね!1つずつ、好きな場所に貼りつけます。お友達が貼っている所をみんなで見学。はやくやりたいなぁ。

 待っているお友達にも楽しみが♪牛乳パックで作ってもらった冠にお絵描きしたり、シールを貼ってみました!アンパンマンや、バスの描いたぬり絵を届けると、予想以上に良い反応を見せてくれましたよ!

  今日は、たんぽぽさんで英会話がありました。10月から始まった英会話。今はこんな感じで動物の名前や、お野菜を教わっているみたいです。絵を見ながらよく知っている動物を英語で言えるようになると、なんだか嬉しいですね!

 毎回、英会話の最後にはカードのプレゼントがあります。今日は、ピーマンと、なす。英語は少し難しかったけど、みんな覚えたかな??身近なものから、英語に親しみをもってくれるといいですね!

ゆりさんでは今日もペープサートを作っての劇遊び。前回作って遊んでみたので、要領をつかんでいるみんな。今日は、“そんごくう”前回が赤ずきんちゃんだったので、今日は男の子が大喜びのないようでした♪

ひまわりさんは作品展に向けて、準備をしていましたよ!ひまわりさんにとっては、1つ1つの行事が園生活最後となります。ご家族の皆さんとの製作あそび、思い出に残る1日になってくれると嬉しいです!準備からとても楽しくできましたよ!

おまけです♪たんぽぽさんが、“ぼくらは小さな海賊だ”のお遊戯を踊っていました。その中で、海賊ポーズをしてたんですが…よーく見ると、それぞれいろんなポーズ!(笑)みんなたんぽぽさんのオリジナルなんです♡海賊になって!!と言ってこれだけ自由に表現できるたんぽぽさん♡可愛らしさと、素直さ、表現の豊かさは、この先も変わらず持ち続けてほしいですね!

関連記事一覧

  1. ゴロゴロ先生とプール遊び🎶
    今日は6月の体操教室でした。名頃先生と一緒にプール遊びです!少し涼しかった今日は…
  2. 楽しいよ~!
    ジャーン!!変身めがね~!!カッコいいでしょ~!! 逆さまめがねだよ~ん! カラ…
  3. おひなさまに・・・✨
    初々しい何とも言えない可愛いおひなさまに・・・ 照れ隠しのおだいりさまと・・・(…
  4. ひみつ基地!
    今日のわいわいデーは、ひみつ基地作り!!今日のひみつ基地作りでは、みんな”はさみ…
  5. バナナ
    ひよこさんのお部屋へ行ってみると・・・ パクッ! パクッ!! 今日の2人は、バナ…
  6. お家の中で・・・
    「お父さん、いってらっしゃーい!」 「はーい!行ってくるねー」 と、会話をしなが…
  • PAGE TOP