お日さまキラキラ!

 とってもいい天気になった今日。『今日は雪遊びができるよ♪』と、目をキラキラさせながらスキーウエア―を着て登園した子も多かったのではないでしょうか。
 …しかし!!!お日様パワーで、昨日降り積もった雪はずいぶん溶けて、園庭は水たまり…そうなんです。この時期は、まだゆきの量も少なく、毎日遊びには園庭のコンディションが整わない日が多いんです。子ども達にとっては、『あそびたいのに~!!!』とモヤモヤする日ですよね…
 …しかし!!!しかし!!!たんぽぽさんは今日も外遊び!!

園庭横の駐車場は、昨日降ったまま雪が残っていました!アスファルトの上なので、少し地面が見えていても、園庭のようにドロドロではないので十分楽しめました!

ころころ…今日もせっせと雪玉を転がして、雪だるま作り。毎日やっても楽しいです♪

『せんせ~!!うめて~!!!』ですって!みんなで体に雪をのせますが、なかなか埋まりません(笑)これは、沢山降ったあと、ふわふわの雪の上でやりたいですね!
 こんな風に、周りに目を向けると、遊べる環境が残っていたり、工夫次第で雪遊びもできちゃいました!“今日は外遊びしないでしょう!”という日にも、もしかしたら冬のお散歩に出かけるかも!?体調が良い日は、できるだけ雪遊びの準備をしてきてくださいね♪この時期しかできない遊びをどんどん体験させてあげたいですね!

とは言っても、やっぱり今日は室内で過ごすクラスが多かったです。ひよこさんは、ホールに遊びに来ました!手遊びも覚えて、みんなで先生の真似っこ♡そして、絵本も大好き♪大盛り上がりです!

広いホールを走り回るひよこさん。『1,2,3・・・10!!!』 『もういいか~い!!』またまた自分のボードを探します!この、手のひらの隙間からのぞく姿が可愛らしいですね♡

すみれさんも元気に体を動かします!発表会では、ウサギに変身するんですって!どんなダンスを見せてくれるのかな!お楽しみに!
そして、風船あそび。わいわいデーで羽子板遊びを楽しんでいたすみれさん。今日も上を見ながら、ぽーん、ぽーん!!時々夢中になりすぎて、お友達とぶつかりそうになりながら(笑)遊んでいました!

ゆりさんの英会話には、一足早いサンタさん!?
キャンディー先生がサンタさんの帽子をかぶってきてくれましたよ!みんなで、クリスマスツリーに色を塗って飾り付けをしました。出来上がると、そこに英語で“メリークリスマス”と書いてもらいました!スラスラ~!!と筆記体でキャンディー先生が書いてくれるのを真剣に眺めるみんな。『サンタさん大好きって書いて!』というリクエストにもしっかり答えていただきました♪

ひまわりさんのお部屋では、朝席替えのくじ引きをしていました。1枚ずつくじを引いて、ボードに書かれた場所を確認。なんだかこの光景が、受験の合格発表みたいで面白かったですよ!

 

新しく決まったグループでクリスマスの製作。クッキーの型抜きと、紙粘土を使ってツリーに飾るオーナメントを作っていました。お菓子作りをしているみたいにカラフルな紙粘土に、みんなとっても楽しそうでしたよ!

関連記事一覧

  1. 今年も1年、ありがとうございました!
    1年で一番長い2学期が今日で終わりです。暑い夏から、季節はスッカリ冬。今朝は、雪…
  2. 避難訓練したよ!
    先週の金曜日には、避難訓練をしました。今回は、園ではなく、隣の住宅からの出火とい…
  3. 『トムソーヤ体操教室』
    今日は、新年度になってからの初めての体操教室! ごろごろ先生の体操は、いつも楽し…
  4. 2学期のスタートです!
     夏休み、ご家族で楽しく過ごされたでしょうか。昨日からまた保育園が始まりました。…
  5. 避難訓練をしました
    9月の避難訓練は、県警のたんぽぽ班をお招きして、連れ去り防止講話をしていただきま…
  6. 朝は泣いていたけど‥‥
    昨日から、新入園児さんは慣らし保育が始まりました! お家の人と離れる時、大泣きで…
  • PAGE TOP