合奏楽しんでます♪

 12月に入って、各クラスでは発表会に向けての取り組みが始まっています。楽器あそびから、合奏練習に発展してきましたよ!

すみれさんは、ひよこさんと一緒に練習する前にピシっと格好良く立つ練習!おにいちゃん、お姉ちゃんだもん♪頑張るよ~!

たんぽぽさんになると、こんな風に長椅子にのって演奏するんです!こうやってみんなが並ぶと、発表会が近づいてるなぁと感じます。そして、楽器の数も、年齢が上がると少し増えてます!どんな合奏になるのかな!

ひまわりさんは、野口先生に楽譜を頂き、練習中です。先日の作品展でピアニカの練習を見ていただきましたが、その練習を活かして、がんばっています!練習場所も分かれているので、お互いの状況が気になる様子のひまわりさん達。『どこまで進んだ??』と、聞きあっていました!しばらくは別々での練習ですが、一緒に合わせる日を楽しみに頑張りましょう!

 各クラス、発表会の練習も楽しんでいますが、それだけではありません!透明の水が入ったペットボトルを前に、『ちちんぷいぷいのぷい!!』と魔法をかけているすみれさん。
・・・あれ??何にもならないなぁ…
 今度は手に持って、魔法をかけながらペットボトルを上下にフリフリ!!

あっ!!!!!みんなの持っている水の色が変わっていくよ!どんどん色がついてくる様子にみんな大興奮!(かわいい~♡♡)『うわ~!!』と歓声が上がりました!

以前作ったツリーの傘をすっぽり被せると、立派なクリスマスツリーの完成です!かわいらしい魔法使いさんの登場に、サンタさんも喜んでいるでしょうね!

お友達ととっても仲良しで遊んでいたひよこさん。ままごと道具を貸し借りしながら一緒にご飯をつくっているみたい♡食べることが大好きなひよこさん。みんなの好きな食べ物は何かな~♪

ホールでは、たんぽぽさんがお尻にしっぽを付けて、『がんばるぞ~!!』しっぽ取りの始まりです!

みんな、しっぽはたくさん取れたかな!?最後までしっぽを取られなかったお友達、おめでとう!頑張ってしっぽを取れたお友達、おめでとう!取られちゃったけど、泣かなかったお友達、おめでとう!泣いちゃったけど、泣きやんだお友達、おめでとう!(笑)1番じゃなくてもいいんです♪色んな形のチャンピオンがいるんです★ほら、おめでとうって言ってもらったら、泣いていたお友達も顔を見合わせながら笑顔になった♡

製作中のゆりさんのお部屋に行くと、『写真撮って~!!』とみんなが集まってきました!毛糸や、モールで冬らしい飾りを作って、雪だるまさんと一緒に飾ります。その前に、作った飾りを頭にのせてオシャレしたみんな♡ポーズが決まっていますね!可愛らしい作品に、たのしそうなゆりさんの笑顔。完成した作品を見るのが益々楽しみになりました!

ひまわりさんでは、昨日作った紙粘土の飾りを、ツリーに貼りつけていました。カラフルな飾りは、気分を盛り上げてくれますね!赤、黄緑、緑のツリーも素敵です!
各クラスごとに、たくさんのクリスマス飾りができてきました!22日には園でお楽しみ会があります。子ども達も、楽しみにしていてくれるのかな♪

関連記事一覧

  1. 『幼年消防クラブ継承式』
    今日はひまわり組さんは、「幼年消防クラブ継承式」に北消防署へ行ってきました! 消…
  2. 7月のお誕生会♪
    今日は、7月のお誕生会でした!  始めに、今月の歌の「トマト」を元気い…
  3. おたまじゃくし(゜゜)~
    みんなぁ~! おたまじゃくしだよ~!! そう聞くと、金魚すくいのようにみんなが集…
  4. 歯科検診
    「今日、歯医者さんくるんでしょう・・・いややなぁ・・・」と言い、朝から元気のない…
  5. 2018年5月23日の記事
       今日は朝から雨。遠足、昨日行ってこれて良かったです!今…
  6. 交通安全指導
    今日は、交通安全指導をしました。 始めに、交通安全の歌「あか・あお・きいろ」の歌…
  • PAGE TOP