お星さまがやってくれたのかな♪

園庭の雪も少なくなってきましたが、今日はまた子ども達の“遊びスイッチ”がオンになるようなしかけが!!!写真で伝わるでしょうか!絵の具を使って、雪に色をつけてみました!

 
 

色んな色の雪をスコップで掘って、お皿や型抜きに入れてきます。あちらこちらから、『何味にしますか??』 『はい!かき氷、お待たせしました!』という声が聞こえてきました♪

 

普段作っている雪だるまも、色がつくとまた雰囲気が変わります!こうやって並べてみると、可愛さ倍増!!

小さなお皿やコップを使う女の子と対照的に、大きなバケツに何層にも色を重ねたり、山を作ったりしていたのは男の子。遊びの違いが面白いですね!今日は『写真撮って~!!』の声がいつも以上に聞こえてきました!みんな作品を作っているかのように夢中になっていました。

こちらは雪の上でおにごっこ!転がった雪玉の上はバリアゾーン!なかなか工夫して楽しそうな遊びを考えています!

小さい子はそり遊びも楽しい!回数を重ねて、遊び方もわかってきたので、こうやってお友達同士で引っ張ったりする姿もたくさん見られます!

滑り台に積もった雪を一生懸命おろしてくれているみたいです。固まった雪は重たそうですが、スコップを上手に使ってよいしょ!よいしょ!!

『僕たちがお利口さんにしてるから、お星さまが色のついた雪を降らせてくれたのかなぁ!!』
『こんな雪が降ったなんて知らなかった~!!!♪』

目をキラキラさせながら園庭を見てお話するたんぽぽさんの可愛らしさに心がホカホカしてきました♡♡そんなみんなのもとに、明日はサンタさんがやってきてくれる…かな?♡


関連記事一覧

  1. 抜き打ち!避難訓練でした
       久しぶりにいい天気になりましたね。夏らしい天気に、今日はプールが…
  2. わあ~~い! 外だぁ~!!
    いい天気が続きますね。 今は、発表会へ向けての活動も取り組みながら楽しんでいます…
  3. 第二期終業日
    ♬もう~いくつ寝ると~お正月~♬ 園長先生が歌い始めると、みんなも一緒に歌いだし…
  4. お別れ会
    今日は、ひまわりさんのお別れ会をしました。 そして、大道芸人”オマールえび”さん…
  5. 明けましておめでとうございます。
    2022年!新しい年が始まり、早くも園は子どもたちの笑顔と活気であふれています!…
  6. 七夕楽しみだなぁぁ
    さ~さ~の~は~さ~らさら~♫ たなばたの歌が各クラスから聞こえてきます。7月7…
  • PAGE TOP