5月最終日

晴れた日が多く、たくさんお散歩に出かけることができたように感じる5月ですが、最後は雨でしたね。梅雨が近づいているのでしょうか…なんだか憂うつな気分になりますが、各クラスがカエルやアジサイの製作をしているのを見ると、梅雨も悪くないかな...と思います。雨の日は、雨の日を楽しめるような、そんな気持ちで居たいですね♪

こちらはすみれさんの壁面です。可愛いカエルさんが、とってもカラフルな傘をさして、雨の中をダンスしているようです。指で描いた雨も、いい感じです!

そんなすみれさんは、今日はお星さまにかわいい顔を書いていましたよ!まだまだしっかり、目、口とパーツにはならない子も多いですが、先生と『〇〇くんのおめめはどこかな??』などと会話を楽しみながら、描いていきました。その後は、タフロープの束をもらって、スーッとやぶってみました。普段、“やぶっちゃダメ!!”と言われることは多いと思いますが、これがなかなか楽しいようで、みんな夢中になっていました。

たんぽぽさんは、あじさいの花を作りました。はさみで紙テープを切って、ノリで貼り合わせていきます。線にそってはさみを動かして…直線を切るのも、慎重に、慎重に!そして、のりは“1の指”で塗るお約束。人差し指でノリをすくって伸ばして貼りました。みんなのアジサイが並ぶと、きれいなんだろうなぁ!

ひよこさんは、雨のため、いつも以上に!?のんびりゆったり過ごしていました。朝のおやつを食べて、お帳面にシールを貼ったら、今日は忍者変身グッズを作りましたよ!黒いバンドをもらうと、先生のお話を聞いて理解できた子は、頭にクルリと巻こうとしていました!
ノリを付けてもらったいろんな色のお星さまをたくさん貼りました!

ゆりさんも鼓隊頑張っています!行進の練習や、棒を持っての旗の上げ下げ。2色のポンポンを使ってグループに別れて指示を見ます。『あおさん!』と言われた時は右半分。『しろさん!』の時は左半分。指示を聞き、先生の方をよく見て素早く上げ下げができるようになってきました。

鼓隊から戻ってきたゆりさん。雨の影響で真っ暗のお部屋にテンションが上がり!(笑)どこからともなく、『おばけだぞ~!!!』 『きゃー!!!!』と大盛り上がりでした!早速、雨を楽しむ子ども達の様子が見えました♪

父の日に向けて、お父さんにプレゼント作りをしています。お楽しみにしてもらいたいので、写真は遠目から。机のふちに貼ってもらったビニールテープを上手に切って、模様にしてどんどん貼っていきます。とってもカラフルな模様が出来あがりましたよ!

ひまわりさんは英会話教室でした。ならった単語が出てくるぬり絵をすると、『あっ!ここに“book!
』などと見つけて友達と確認をしあっていました。色も隣の子と合わせてみたり、いろいろ考えながら進めていきます。そんな感じで塗っているのでなかなか終わりません(笑)キャンディー先生も、今日は終われるかしら…としんぱいになるほど(笑)楽しそうに塗っているのがとっても印象的でした。こんな風にだったら、自然と英語も身に付きそうですね!

関連記事一覧

  1. よい夏休みを♬
    今日は1学期最終日。ということで、みんなで集まって終業式を行いました。長いお休み…
  2. “たのしいわいわいデーになったね!”
    今日のタイトルは、子どもの発言から。園庭で水遊びをしながら、年長組の女の子がこう…
  3. きゅうり初収穫♪
     春に植えた、各クラスの野菜たちがスクスク育っています。茎が伸びたり、花が咲いた…
  4. コアンちゃん参上!!
    今日は、交通安全指導を行いました。今年度の最後のまとめの指導という事で、今回はな…
  5. 楽しくなってきたよ~!
    何やら、楽しそうな2人組・・・💠 桜の木の実をいっぱい集めてケーキを作ったよ~!…
  6. 総練習、頑張りました!
    総練習2日目、今日はゆりさんとひまわりさんが文化ホールまで行ってきました。さすが…
  • PAGE TOP