運動会大成功!

 月曜日に行われた運動会では、平日の開催にもかかわらず、本当にたくさんの皆さんにご観覧いただき、ありがとうございました。

朝は、少し雨が残り、心配をしましたが、いいお天気の中で開催できました!
子ども達の頑張る姿、かわいらしい姿をたくさん見ていただけたでしょうか。

閉会式での特別ゲストの登場には私もビックリ!しました!
が、運動会を盛り上げようと一生懸命になって下さる役員さんがいてくださる事はありがたい事です。前日の準備から、当日のスムーズな運営、片付けまで、本当にありがとうございました!
 

どのクラスも、練習が思うように進まなかった今年の取り組みでしたが、大きな怪我もなく、みんなが力を出し切って当日を迎えられたことがとても嬉しかったです。
遊びの中で取り組みをスタートしたと言っても、並び方や、順番を覚えたり、頑張りどころは各クラス、たくさんありました。先生のお話を聞いて…お友達と協力して…こういった姿は、“運動会だから”できたわけではありません。4月からの積み重ね、日々の生活の中で身に付いてきた基本的な習慣や、お友達との関わり方。そういった、みんなの持っているチカラが、出たからこその姿でした。

 
そして…忘れてはいけない、もう1つのパワー。ご家族の皆さんの、日頃からの応援、当日の声援が、子ども達を大きく後押ししてくれたんだと思います。親子競技や、ふれあい体操で見せた、子ども達の笑顔は、本当に可愛らしく、キラキラしていました。大好きなご家族の皆さんと一緒に過ごした運動会での一幕は、みんなにとって、本当にいい思い出になっただろうと思います。
1年間の中でも大きな行事として数えられる運動感が無事に終わり、私たち職員も、ホッとしています。この時期の子ども達は、心も、そして体も体力もグンと成長が見られる時期です。遊びも活発になり、また友達同士の関わりも一段と深くなっていきます。そんなお子様の成長をまた様々な形でサポートしていけるよう、ご家族の皆さんと一緒に喜び合えるよう、気持ちを新たに、子ども達と向き合っていきたいと思っています。
まずは、秋の味覚を一緒に楽しんだり、自然に触れたり…少しゆったりした気持ちで、日々の生活を楽しみます♪
 
 

関連記事一覧

  1. ほくほく焼き芋♫
    10月最後の登園日も、いいお天気でしたね!朝の体操マラソンから始まって、どのクラ…
  2. 〈9月〉子育て支援のご案内
      9月もいっぱいあそぼうね! はぐはぐむぎゅ(9月号)←プリン…
  3. お外がきもちいいね!
    とことことこ・・・と、歩いて立ち止まる・・・ ん?? 自分の影を見て、これは何か…
  4. 楽しみ~✨
    ひまわり組さんの、組み立て体操・・・ 仕上がってきましたよ~!! 一人で見せる技…
  5. 大きなお口で「あ~ん!」
     6月といえば!歯科検診ですね! 歯の衛生週間という事で、クラスでも子…
  6. 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための 幼稚園・保育園の休園について
    PDFファイルをダウンロードしてプリントしてお使いください。→→登園請願書PDF…
  • PAGE TOP