今日は、1月のお誕生会でした! 1月の歌は、”ゆきのぺんきやさん”⛄ みんなで元気よく歌いました♫





ひまわりさんのお当番さん。今日も、お誕生日のお友だちに質問をお願いしますね!

1月のお誕生日のお友だちは6人でした!






みんなで、撮るよ~!はいチーズ!!!!


先生たちからの出し物は・・・ みんなのよく知っている『はらぺこあおむし』の絵本。





知っているお話でも、みんなの顔は絵本の世界に入っていき集中して見ていました。ひよこさんも、じーっとしてお話を聞いていましたよ!


そして、次に出てきたのが、これ!

えっ!

なに?

なにがはじまるのかな・・?

あれ?先生たちが・・・ いない・・・?

先生たち・・・??こんな裏側で・・・??

はらぺこあおむしのお話に出てきた食べ物が! そして、あおむしが食べた穴があいているよ!!

さあ問題で~す!!! 穴の中から見える先生は、だ~れかな?クイズのスタート!!!!

小さな穴から見える姿で、みんな、「あっ!みなみ先生! あっ!愛先生や! みき先生やよ!」と、大きな声をあげて叫んでいます!






正解は・・ ”ジャーン!!みき先生~!!!!”

やったよ!あたり~! さあ、次はだれが見えるかな・・・?


だれの顔が見えるかな・・・

誰のお口かな・・・




そんな裏では・・・・先生たちがひっしに頑張っている姿・・・(笑)



隠れている先生はだ~れ?クイズは、大変盛り上がりました!


そして、今日はすみれさんとひよこさんが歌の練習をホールでやりました。
ピアノに合わせて、おじぎの練習。

ひよこさんは、お椅子にしっかり座っておじぎ・・・


みんな、とっても上手に歌っていました。発表会当日も、元気で歌を歌ってほしいですね!





楽器を持って、合奏も練習しました! トマトのリズムをたたいていま~す!!




最後に、ピアノに合わせておじぎの練習・・・深々と・・・(笑)

それぞれのクラスで、発表会の練習をどんどんおこなっています。そして、練習もとても楽しくやっています。
色々な事に挑戦、経験をしていく中で子ども達の成長がみえてくると思います。発表会に向けて、頑張ろう!







