おつとめ

今日から、おつとめの練習が始まりました。みんな、ホールへ集まり園長先生のお話を聞きます。

 

園長先生のお話では、ののさまに飾られているお花、そしてろうそくは、こころを明るくしてくれて、お線香は、お線香の匂いを嗅いでいると優しい心にしてくれるそうです。

そして、何よりもお話を聞く姿勢が大切です!

お数珠を頂きました。おててを合わせて・・・

 

みんなで、おつとめのことばを唱えました。

そして、お経の練習です。最初は、園長先生から・・・。少しずつ覚えていくよ~。

たんぽぽさんも、最後までお話が聞けました。

DVDも見ました。今日は、「さるかに合戦」・・・人に意地悪をしないで、優しい心でみんなと仲良くしようね!

園長先生、ありがとうございました。また次回もよろしくお願いいたします!!!!

関連記事一覧

  1. 7月のお誕生会♪
    今日は、7月のお誕生会でした!  始めに、今月の歌の「トマト」を元気い…
  2. 最後の練習。
    お天気、回復しましたねっ!安心して明日を迎えられそうです。 今日は、午後から運動…
  3. お兄さん、お姉さん!!
    昨日から、白鳥中学校の2年生が勤労体験学習として保育園に来てくれています。お兄さ…
  4. おいしそう!
     一生懸命雪を削っているみんな。よく見ると、雪にいろいろな色がついています! 絵…
  5. トムソーヤ体操教室(5月)
    みんなの大好きな”ゴロゴロ先生”の体操教室です!!!今日のゆりさんは、まず2人組…
  6. 体操教室でした!
     今日は体操教室でしたよ!この時期は、園庭のコンディションが良くない日…
  • PAGE TOP