”おひなさま”制作中

朝の会で、そろそろ聞こえてくる歌が♫明かりをつけましょぼんぼりに~♫と、おひなさまの歌。クラスでは、おひなさま制作が始まっていました。

すみれさんが、紙粘土に色をつけてコネコネコネコネ・・・

コネコネコネ・・・みんな真剣。赤い絵の具をつけてもらってギュッ!ギュッ!ペッタン!ペッタン!

みんなの表情が面白いですね!

 

みて~! みて~!

色がついてきたら、型をはめていくよ!

さあ、どんなおひなさまができあがるかな・・・・

次は、たんぽぽさんのお部屋へ・・・先生のお話を聞いていました。

ん⁇ たんぽぽさんも紙粘土を使ってのおひなさま制作です。同じように、絵の具で色をつけてもらい、これもまた、コネコネコネコネ・・・

みんなの嬉しそうな笑顔がいっぱいですね!

ピンク、黄色、オレンジ・・に染まった紙粘土。つぎは、お顔をつけて体には着物の模様のビーズをつけていきました。

みて~! おひなさまができたよ!  次は、おだいりさまもつくるよ~!

どんなおひなさまができあがるのか、楽しみですね!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事一覧

  1. 卒園まであと8日…
      ひまわり組のお部屋にある手作りの日めくりカレンダーの数字がどんどん…
  2. 練習がんばってます!
    発表会に向けて毎日ピアニカの練習をしているひまわりさん。 その前に12月3日の作…
  3. わいわいデー報告です!
     暑かったです!けど、とっても気持ちの良い青空の下で、プール遊びとは一味違う水遊…
  4. 鼓隊、頑張ってるよ!
     8月に入りました。毎日、本当に暑い日が続いていますが、プールに、外遊びと子ども…
  5. あゆパーク🐟行ってきたよ!
    今日は、ひまわりさんが”あゆパーク”に行ってきました!!! 園バスに乗りあゆパー…
  6. 4月のお誕生日おめでとう!
    今年度、一番最初のお誕生日のお友だち!! みんないいお顔で”はい!チーズ” お誕…
  • PAGE TOP