”おひなさま”制作中

朝の会で、そろそろ聞こえてくる歌が♫明かりをつけましょぼんぼりに~♫と、おひなさまの歌。クラスでは、おひなさま制作が始まっていました。

すみれさんが、紙粘土に色をつけてコネコネコネコネ・・・

コネコネコネ・・・みんな真剣。赤い絵の具をつけてもらってギュッ!ギュッ!ペッタン!ペッタン!

みんなの表情が面白いですね!

 

みて~! みて~!

色がついてきたら、型をはめていくよ!

さあ、どんなおひなさまができあがるかな・・・・

次は、たんぽぽさんのお部屋へ・・・先生のお話を聞いていました。

ん⁇ たんぽぽさんも紙粘土を使ってのおひなさま制作です。同じように、絵の具で色をつけてもらい、これもまた、コネコネコネコネ・・・

みんなの嬉しそうな笑顔がいっぱいですね!

ピンク、黄色、オレンジ・・に染まった紙粘土。つぎは、お顔をつけて体には着物の模様のビーズをつけていきました。

みて~! おひなさまができたよ!  次は、おだいりさまもつくるよ~!

どんなおひなさまができあがるのか、楽しみですね!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事一覧

  1. キャンディタイム♬
    今日は、キャンディタイム(英語で遊ぼう)♬ ひまわりさんのみ参加で、そしてキャン…
  2. 絵の具遊び~!
    雨予報が続くかと思いきや、真夏のような天気となり、今日も外で遊びました~! 今日…
  3. 10月最終日です。
      つい先日、運動会が終わったと思っていましたが…10月ももうおしまいです。最近…
  4. 今日は9月のお誕生日会でしたよ♪
     つい最近8月のお誕生日会をしたような…(笑) 9月に入ってから、吹…
  5. お外で食べたよ~
    なんてお天気のいい日でしょう!こんな日は・・・  お外で食べましょう❕ さっそく…
  6. “へい!いらっしゃい、いらっしゃい!!!”
    すみれさんが、お店屋さんごっこをして遊びました!最初は女の子がお店屋さんになりま…
  • PAGE TOP