キャンディー先生ありがとう!

たんぽぽ、ゆり、ひまわり組のみんなが大好きな英会話の時間。子ども達に、一緒に楽しく英語を教えてくださったキャンディー先生が、今日で一旦お別れです。今日は最後の英会話。ひまわりさんにとっても、最後の英会話です。

たんぽぽ組の時から数えると、60回の英会話教室があったんだよ!というキャンディー先生の言葉に、『そんなに!?』とビックリな子ども達。今では、英語でご挨拶したり、自己紹介ができるようになったりと、英語が身近なものに感じられるようになったのではないでしょうか。歌ったり、体を動かしたり、ゲームをしたりと、楽しく過ごしてきました。

4月からは、月に1回程度、園に遊びに来ていただき、英語に親しめるよう、また子どもたちと関わって下さるそうです。 会える回数は減ってしまいますが、きっとその分毎月1回のお楽しみとして定着していくんだと思います。

最後は、みんなでホールに集まってお話を聞きました。キャンディー先生からは、『外国の方に出会った時も、自信をもって挨拶をしてみてね!』という言葉がありました。元気いっぱいに、『Hello!』なぁんて子どもたちが挨拶したら、ビックリ!ですね♪♪ひまわりさんからの寄せ書きや、みんなと一緒に撮った写真。そしてお花をプレゼントしました。キャンディー先生、今まで本当にありがとうございました!4月からもまたよろしくお願いします♡

今日は、たんぽぽさんのお部屋にすみれさんが遊びに来ました。4月からは、このお部屋で過ごすことになるすみれさん。ちょっとウキウキ♡毎朝階段を登っての登園だよ!頑張って♫みんなであや先生のエプロンシアターを見た後は、おもちゃで遊びました。最初はクラスのお友達や、先生と遊ぶ姿が多かったですが、少し時間がたつと、お互いに意識し始めて、一緒に遊んだり、お話をする様子も見えるようになりました。楽しく遊べたかな♫

先週から、ひまわりさんは毎日給食の時間になるとどこかへ出かけていきました。ひよこさん、すみれさん、たんぽぽさん、ゆりさん。ちいさいクラスのお友だちと一緒に給食を食べに行ったんです。普段行くことのないひよこのお部屋や、すみれのお部屋にひまわりさんもちょっと緊張気味。お兄ちゃん、お姉ちゃんの訪問に、ちびっこ達もドキドキ…でも、だんだん慣れてくると、お話してみたり、絵本を読んでもらったり、なんだか楽しそう。お昼寝の時間までいて、優しくトントンしてもらったり♡慣れないひまわりさんも、恐る恐る、でも普段とは少し違う穏やかな表情で関わってくれて、見ていてとても温かい気持ちになりました。そして、とってもお兄さん、お姉さんにみえました。

いよいよ近づく卒園に、クラスの垣根を越えて一緒に過ごす時間を大切に、残りの日も楽しみます。

関連記事一覧

  1. 交通安全指導がありました。
     毎月、交通安全指導をやっているんですが、今日は、指導員さんに来ていただきました…
  2. マラソン大会お疲れ様でした!
     先週金曜日、秋空のもと…というより、夏日になり暑い中(汗)のマラソン大会、お疲…
  3. 「幼年消防用鼓笛隊セット贈呈式」
    郡上市消防本部から、幼年消防用活動資器材として鼓笛隊セット『カラーガード』を頂き…
  4. お別れ遠足に行ってきたよ♪
    今日、ひまわり組さんは、八幡まで行ってきましたよ! 八幡では、、福よせ雛のイベン…
  5. 夏だぁ~!スライダー!!
    いい天気になったよ!!! 今日は、あわあわをいっぱいつけて・・・   …
  6. わいわいデー‼
    今日のわいわいデーは、先週から縦割りグループで色々考えた”お店屋さんごっこ”です…
  • PAGE TOP